« 幽霊はいるのか、その2 | トップページ | 仙台四郎 »

2025年3月11日 (火)

西川

    

Img_9625

     

西川というのは、今は亡き母の旧姓で城戸けい子の前は西川けい子と言いました。

その母のいとこが、山形県選出の鈴木貞敏議員の奥様だということですけど、西川町とは何の関係もございません。

その西川町、月山の麓で、米沢から愛車でぶっ飛ばして1時間半くらい。

町役場に行ってきました。

     

Img_9597_20250311165501

      

入るといきなりこれ。

もちろん、職員向け。

      

Img_9598

     

役所らしくない張り紙です。

そしてこれも。

ユニークな町長です。

        

Img_9600

     

町長室でお待ちしてる間に、

まず1枚、

パチリ。

     

Img_9606

     

そこら中におもろいもんいっぱいですけど、

勝手に公にできないので、

これくらいに。

      

Img_9616

      

で、

今日のミッションは山大工学部の研究成果を西川町から社会実装して、

それを山形県内に普及させ、

次に東北、

そして日本全国に。

という、壮大なプロジェクトを町長に提案。

        

Img_9628

       

そんなプレゼンを手短にさせていただいたんですけど、

もちろん、詳細に関しては内緒です。

超極秘事項です。

        

町長も大乗り気、のようで、

じゃあ、すぐに始めましょう、

と隣の担当者に声がけされました。

       

 

職員の人たち、こういう町長と仕事をするのは大変だろうけど、

やりがいありますよねえ。

  

うらやましいわ、西川町。

  

    

ということで、   

こちらの応援クリックもお願いします。

        ↓

        

  

 

 

« 幽霊はいるのか、その2 | トップページ | 仙台四郎 »