卒論2日目
昨日は卒論発表2日目で、
4月から独立した笹部研の学生たちが発表。
テーマは有機ELや有機太陽電池など。
まあ、
4年生だから、というか、
4年生なのに、というか、
立派な発表だったと思います。
ハキハキしていて、
スライドもきちんと作れてるし、
質疑応答はちょこっとボケかましたりして、
けど、
合格ですよ、合格。
内容も中にはちょっと実験が間に合わなかったね、
的なのもありましたけど、
新規化合物の合成にはよくあること。
4年生として、
実験のやり方覚えること、
研究の内容理解すること、
一昨日の千葉研の学生さんも含めて、
よくがんばりました。
おめでと〜。
夜は全員連れて米沢牛、
と行きたいところですけど、
やっぱり今や笹部研、千葉研なので、そこんとこは彼らにおまかせ。
ということで、
有機EL関係の企業の方々と、
牛のハリハリ鍋をいただきながらの戦略会議。
このお店(鷹山公)では、ロース(もも)と称してもも肉を提供するなんてことはなくて、
正真正銘のロースを野菜といただくと口の中でとろけました。
仕事の後の米沢牛はうまいで。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓