心意気
米沢すき焼き聖地プロジェクト、頭の中で徐々に構想がまとまってきました。
もちろん、ここでは明かせません。
で、
他の市町村のホームページを参考に覗いてみると、
米沢市のポジションがわかりました。
まず、
山形市。
ここはラーメン日本一です。
ホームページでも堂々と宣伝してますね。
一昨年だったか、2位に落ちたことがあってその時は市長さんが市民にラーメン食べましょう運動されてました。
そんなこともあって、山形県って高血圧でもNo1なんです。
命懸けでの日本一奪取です。
で、
同じくラーメンでは米沢のお隣、南陽市。
ここにはラーメン課があります。
実際、ここには辛味噌ラーメンで有名な龍上海がありますし、
担々麺では台湾人を唸らせるほどの麺屋葵があり、
実力派揃いです。
しかも、
あのラーメン王国、福島の喜多方と提携するなど、
米沢包囲網を作り上げてます。
で、
米沢牛にとっての目の上のたんこぶ、松坂市。
一見普通のホームページですけど、
松坂牛をクリックすると、
いやあ、
やっば。
うまそ、
すき焼き好きは、
松坂へGo!
なんというか、
横綱相撲です。
堂々たるもんです。
ごめんなさい、しちゃいます。
で、
我らが米沢市。
覗いてみると、
いろいろと入れ替わりますが、
米沢牛の時にクリックすると、
ふるさと納税へGo!
正直言って、
いけてない。
ダサい。
米沢牛、どこやねん?
すき焼きのまちとちゃうんかい?
思わず、大阪弁が出ます。
しかも、
最初の画面のこれが目障りで目障りで、、
まったくダメダメなホームページ、
米沢市の心意気が全く感じられません。
まあ、
縦割り組織で横連携が全くなくて、
担当も異なるし、ということで、
なんというか、市役所としての一体感がないんですね。
そこは市長がトップダウンでなんとかして欲しいと思うんですけど、
いかがでしょうか?
それが市長の心意気というものですから。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓