いなかのシティホテル
先日、街中を車で入っていると、見慣れぬ看板が目に止まったので、
調べてみると、
ホテルの名称が変わってました。
このホテル、
元々は東京第一ホテル米沢として30年くらい前にオープンして、
ビジネスホテルしかなかった米沢にシティホテルができたと喜び、
来客にも紹介してたんですけど、
オーナーが変わり、
そしてまた次のオーナーが手放し、
コロナ禍に新潟のホテル運営会社に経営権が移ったら、
米沢エクセルホテル東急に名前が変わりました。
東急っていうんで、ちょっと期待してたんですけど、
つい最近、フランチャイズから外れたようです。
まあね、
ビジネスはビジネス、
フランチャイズ料が高いのか、
どんな理由か知りませんけど、
いつの間にか、変わってた、
みたいなの、やめてほしいですよね。
新潟の会社だから、米沢には愛着も何もないとは思いますけど、
一市民としては、
なんだかなあ、、
と思うわけです。
実際、いまだに東急ホテルからDen's Hotelに変わったこと、
知らない人ばかりですからね。
ここ米沢、
街中、ドラッグストアだらけになって、
シティホテルが知らないホテル名になって、
街中には人もいなくて、
みるみるうちに街が劣化するのを目の当たりにすると、
今まで市役所って何やってたんだろう、
と思ってしまうのは私だけでしょうか。
なんだか、
ちょっと、
悲しい。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓
« 公立高校 | トップページ | 有機ELぶっちゃけ話 »