« 米沢工業会誌 | トップページ | いなかのシティホテル »

2024年6月 8日 (土)

公立高校

 

Img_4048

 

先週、地元の米沢興譲館高校のSSH運営委員会が開かれたんですけど、

最初の報告の中で昨年度の進学実績。

 

それが、

国立大学に何人進学したか。

 

で、

意見しました。

早稲田理工の建築なんて、山形大工学部よりよっぽど入るのむづかしいんですけど、

カウントされないのは、どうかと思います。

 

県の教育委員会が公立高校を国立大進学者数で評価するもんだから、

高校も生徒には国立大しか進めないから、

早稲田の推薦枠も、結局は使われません。

 

高校生にはいろんなチャンスを与えて欲しいんですけどね。

 

Img_4049

 

それから、

もっとプログラムに興譲館らしさが欲しいです。

米沢興譲館といえば・・・

というのが欲しいです。

  

今、必要な人材は、単なるサイエンスリーダーなんかじゃく、

イノベーターなんですね。

   

是非とも米沢から生み出したいと思ってます。

 

 

ということで、   

こちらの応援クリックもお願いします。

        ↓

        

 

 

« 米沢工業会誌 | トップページ | いなかのシティホテル »