最後のイタリアンラーメン
先々週の5月25日の土曜日は、
最後の朝ラーメンの日で、
行きつけのイタリアンレストランに朝の7時から、
オリジナルラーメンをいただきました。
このお店はシェフが本物にこだわって、
できるだけ忠実にイタリアの味を再現しようとするんですけど、
ラーメンはイタリア風じゃなくて、
イタリア人のように、素材の味を活かす味付けになっていて、
スープなんかも出汁を効かせて薄めの味で、
最後の一滴まで飲み干せるような美味しさです。
それが、2週間に一度朝ラーの日が設定され、
しかも、毎回違う味なんで、
食べ損ねると悔しい思いをすると言うので、
20食限定のラーメンは常に予約で売り切れです。
朝からそんなラーメンをすすってから向かったのが蔵王カントリークラブで、
早稲田大学校友会山形支部のゴルフコンペ白井総長杯に参加してきました。
まあ、
早稲田関連では、この後に早慶戦があり、
東京六大学コンペへと続くわけで、
シーズン最初のコンペとはいえ、
10位
は、あかんやろ、
と思うわけです。
しかも、
クラブハウスに潜んでいたツキノワグマを生け取りにしようと思ったら、
逆に反撃されて痛い思いをするという目に遭いました。
と言うのは嘘ですけど、
今シーズンは3度もコースに熊が出たんですって、
キャディさん曰く。
まあ、
ほんとに出ても、
クマゴロシの教授と言われてるくらいですから、
しばき倒してやりますけどね。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓