« 卒業生全員集合! | トップページ | エフエムNCV »

2024年6月 3日 (月)

台湾出張

  

Img_3818

 

お久しぶりでございます。

実は5月16日から21日まで極秘任務で台湾出張でした。

仙台空港まで車で法定速度でぶっ飛ばして、1時間45分、

Starlux便で桃園空港まで約4時間、

これが結構便利なんですよね。

 

Starluxは新しい航空会社で、機体が綺麗で、

スチュワーデスさんたちも美人揃いで全員ミス台北って、

以前報告しましてけど、

今回は普通の女性でした。

訂正。

 

Img_3910

 

美味しいものを毎日いただき、

特に夜はお酒もいただくので、

ホテルの部屋に帰ってはバタンキューでした。

 

実は、

先日も米沢市内の会社の社長さんと話してた時に、

ブログが更新されないので、

病気にでもかかったかと心配してました、と言われて、

いやあ、実は台湾で毎晩酔っ払ってましたとお詫びしました。

全国のバカブログの愛読者の皆様、

改めて、

スマン、スマン。

 

で、

台湾では台湾大学とか台北科技大学の先生方とヒソヒソ話をしてきたんですけど、

特に台北科技大では副学長とも懇談させていただき、

台湾での半導体技術者の育成に関して、

マル秘情報を得てきました。

   

Img_3904

 

日本でも国をあげて半導体産業なんで、

大学としてもこの分野でいかに連携するかが重要かと思い、

極秘の提案をしてきました。

  

Img_3913

  

それと、

帰国前夜、

台湾に来られてた日本の教授の方々とも食事をさせていただき、

各大学の事情なんかも裏話を聞かせてもらいました。

  

特に、東京大から信州大に移られた堂免先生と話をしていると、

信州大は地方大ながら、山形大よりも一歩も二歩も進んでいて、

以前は地域卓越研究者結集プロジェクトや、COIなんかでも、お互いをいい意味で刺激しつつも、

地方大の中で光り輝いてたんだけど、

今や山形大工学部は真っ黒状態で、

いつの間にか、日本を代表する研究者を招聘していたなんて、信州大に随分引き離されたもんだと改めて実感しました。

 

おいしくて、

貴重な情報が収集できた台湾出張。

   

 Img_3918

 

ちなみに、

帰りのStarluxのスチュワーデスさんはミス台北でした。

 

  

ということで、   

こちらの応援クリックもお願いします。

        ↓

        

 

 

 

« 卒業生全員集合! | トップページ | エフエムNCV »