シャトレーのケーキ
卒論発表シーズン突入ですけど、
きょうはその前座的イベントの3年プロポーザル発表。
3年生が論文3報読んで、自分なりの研究テーマを提案すると言うもので、
7分の発表と質疑応答。
みんな緊張してると聞いてたものの、
発表は合格。
質疑応答はまだまだ3年と言う感じで、
まあ、
研究者としての第一歩というのはこんなもんでしょう。
で、
終了後にオフィスに学生ほぼ全員やってきて、
バースデイのお祝いをしてくれました。
ケーキも特大で、今回はタツに乗って舞い上がる二人ということで、
日本昔ばなし風、
縁起も良くて、
美味しくって、
感謝感謝という感じです。
もちろん、ケーキは城戸研究室御用達のシャトレー製で、
学生にこの絵はフードプリンターかなんかで描いたな、と聞くと、
いえいえ先生、シェフの手書きですよ、と言ったので、
ほほう、腕を上げたな、シェフ。
みたいな展開になりました。
学生が、髭のシェフとてもやさしそう、というので、
そやで、めっちゃやさしいで、
それと奥さん美人やし、
と教えてあげました。
あと、記念品の額も、
プレゼントしてくれて、
うちの研究室に来て、みんな心優しい学生に育ちました。
夜は恒例の3年生お疲れ様会をいつもの江戸久で。
ここは米沢人にとっての定番、ソウルフードでもあります。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓