ラーメン
一部で盛り上がってます、
山形市がラーメン消費額で日本一になったとか、
ここのところ新潟市と一番を競っていて、
2年連続で勝ったとのこと。
まあね、お客さんにお寿司じゃなく、
ラーメンを出す土地柄ですから、消費額は大きいんでしょう。
ただ、
私はおいしさと消費額は別と思っていて、
餃子にしても、購入額の日本一を浜松とか宇都宮、宮崎が競ってるみたいな話で、
大阪王将派やホワイト餃子派は、なにそれ?的な冷めた目で見てます。
けどね、
日本一というのは喜ばしいと思っていて、
これで少しは山形市が有名になって、
観光客が増えればと思うわけです。
実は、昨年末も酒田市のラーメンがコンテストで日本一になったということで、
一部では盛り上がってたわけで、
こうなると、一体全体山形県内のどこが一番おいしいの?と県外の人は戸惑うわけで、
しかも県内の人たちは、おらがラーメンが一番と思っているわけで、
私のような旅の人が冷静に第三者的に判断するのがいいと思います。
まあ、
県外の人に勧めるんなら、
東京とか首都圏では味わえないような一杯をお勧めしたいわけで、
そこで、
ラーメン課が市役所にある南陽市が個性的で、
山形代表として胸を張ってもいいんじゃないかと思います。
例えば葵の担々麺とか龍上海の辛味噌ラーメンは県外の人にはおすすめです。
ただし、龍上海は米沢店の方が好みですけどね。
あと米沢だと貴伝でしょうか。
有名だけど、行っちゃいけないお店もありますけど、業務妨害になるので、リストアップは控えときます。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓
« ドイツ | トップページ | シャトレーのケーキ »