« 食事代 | トップページ | がんばれ高校生 »

2023年12月 1日 (金)

RNAと有機EL

  

Img_0063_20231201233001

 

きょうは東北大学の和田健彦教授に講演いただきました。

核酸の基礎から応用、最先端まで約2時間じっくりと、熱く、語っていただきました。

ユーモアを交えたご講演は飽きることなく、

私自身も勉強させていただきました。

 

まあ、

学生と違って、

今の有機EL研究をどう横展開して、核酸の研究に応用できないかと考えながら聞いてたんですけど、

実際に色々と思いついて、

講演後に先生にお尋ねしたりしました。

  

それにしても、

生命に関わる研究って、おもしろいですねえ。

 

で、

夕刻からは場所変えて、

食事しながら引き続き、研究の話とかそれに加えて大学運営とか、

特に東北大の事情を聞いてたんですけど、

東北大では学長がリーダーシップを発揮して、

ビシバシ改革を進めておられるとのこと。

いやあ、

羨ましい。

  

ついでに、

東北大での会議費の上限を伺うと、

一人当たり6000円とのこと。

まあ、酒類なしで、6000円だとリーズナブルといえばリーズナブルです。

 

山形大では一人当たり3000円なんですよ、

と言うと、腰を抜かして驚かれてました。

そもそも、旧帝大では6000円で、地方国立大では3000円って、

こんな差別ってあり?

  

いやあ、

東北大が羨ましいわ。

  

  

こちらの賛同クリックもお願いします。

        ↓

       

 

« 食事代 | トップページ | がんばれ高校生 »