面接
きょうは大学でお仕事なんですけど、
その中でも2件のZOOM面接。
最終選考に残った二人のうち一人を採用ということで、
4人の面接官で各1時間の面接。
で、
一人が選ばれたわけですけど、
30人以上の応募があって、書類選考、一次面接を経て、
最終面接に残られたわけです。
就活している学生さんにも教えてあげたいんですけど、
こういう面接審査で勝ち残る人って、
どういう人かというと、
一言で言うと面接官が聞きたい、見たい反応をする人ですね。
例えば、
面接でどういうことを聞かれるか、
普通は想定して答えを準備して、下調べをきちんとするわけです。
それすらしない人は、一発で見破られてアウト。
だから、想定外の質問をします。
そういう場合に勝ち残る人は、
どんな応答をすると面接官が満足するかを考えて答えるわけです。
時には、持てる知識経験を総動員して応えようと努力する。
時には、わからないことを正直にわからないと答える。
自分の意見として、Yes、Noをはっきり意思表示する。
4人面接官がいれば、3人を味方につければ勝てるわけで、
この人たちが自分に何を期待してるのか、
結局は、その空気を読む力が大事です。
まあ、
それができる人って、
50人に一人くらいかもしれませんけどね。
ということで、
こちらの応援クリックをお願いします。
↓