万博と有機EL
今日は東京日帰り出張で、
お昼も夜もご飯は新幹線の中という旅の人状態だったんですけど、
目的地が水道橋というほとんど滅多に降りない駅の近くでした。
ある会社で有機EL照明に関する打ち合わせというか、情報交換というか、
極秘任務で行ったわけですけど、
LED照明が照明デザイナーさんたちに飽きられてきた今日この頃、
そろそろ出番かなと感じました。
特に再来年の大阪万博あたりでは、
この国の最先端技術として、
フレキシブル有機EL照明やフレキシブル有機太陽電池なんかが、
どっか〜んと
どこかのパビリオンで展示されれば、
外国からお客さんたちはびっくりぎょうてんすると思うんですけどね。
経産省や、文科省にはもこういうことを真面目に考えて予算をつけられることを望みます。
でないと、大阪万博、見せるものありませんから。
ということで、
こちらの応援クリックをお願いします。
↓