« 最後のランチ | トップページ | おいしい山形大学 »

2022年8月28日 (日)

一流を知る

 

411de6ae5bab4299b05992c3ea536c4e

 

今夕は久しぶりに和食。

はやしは米沢に残る唯一のミシュラン三つ星店に匹敵するお店。

季節の食材を最大限生かし、

最高のおもてなしを演出するお店。

こんなお店が米沢にあること自体奇跡だと思いますね。

  

Ad48906b1e544c54b772fc463ac2ab37

 

で、

昨日のことですけど、

いつもお世話になってる宮司さんが天童で買ってきてくれたわらび餅

実は、人生最高のわらび餅で、

吉野産のわらび粉100%の本物です。

    

5e1dacbacd1645ac8ceff219273390b5

 

舌触りというか、

ネトッとした食感というか、

たまりませんね。

 

76e7cdb3a9d6429ba31c52a0c3f7c1ed

  

思うんですけど、

食だけじゃなく、

芸術も、

技術も、

全てにおいて一流を知るというか、本物を経験するというのは人生を豊かにするという点で、

とても重要だと思うんです。

  

で、

今日、たまたま見ていたテレビ番組。

 

Dd244f8fb8764369b261b6ca7d729bc0

 

和歌山のイタリアンレストランが紹介されていて、

芸人さんが名物のパスタを試食されてるんですけど、

おいおい、

と思ったのが、

ペスカトーレにパルミジャーノ。
 

4bbefef96ca44033b411d704ad0ccb0c

  

きっと、

このお店のシェフはイタリアに行ったことありませんね。

本物を知らずしてお店を開店しましたね、

ということが一目瞭然でした。

 

そんなことで、

米沢市民、山形県民は一流を知るチャンスがあるわけですから、

もっと体験してほしいと思いますね。

 

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

« 最後のランチ | トップページ | おいしい山形大学 »