« 会津 | トップページ | ジュンヴィーノ »

2022年8月12日 (金)

ドライビングスクール

 

昔は結構怒ルことが多くて、

ブログにそれをぶつけまくってたんですけど、

最近はそういうこともなく、

平和な日々を送り、

おとなしいこのバカブログでした。

 

しかし、

 

今日、

少々怒ってます。

っていうか、

久々にマジで本気でこいつは懲らしめてやろう、

と思いました。

   

夕方のことです。

今日から大学生の甥とその友人が、

遠くから、米沢の合宿制の自動車学校にきました。

もちろん、米沢に来たのは優しく愛すべき叔父さんがいて、

米沢のうまいもんを食べさせてくれるからです。

    

実は

3年前だったか、彼の姉が合宿制自動車学校で米沢を堪能して帰り、

その時の話をしてたので、彼もとても楽しみにしてきたわけです。

   

で、

外食に行こうと、滞在先のホテルに迎えに行った時のこと、

寮長のような管理人らしき人が、

駐車場に停まった私の車に近づいてきて、

要件を聞くので、

甥と外食に行きます、

というと、

外食は許可してません、

と一言。

  

はっ?

そんなこと、聞いてないけど、

となって、

15分ほど、意見交換。

  

まあね、  

委託されてるホテルの現場担当じゃあ、

ルールは守るしかないということで、

いつまで経っても拉致が開かないと、

自動車学校の担当者と話がしたい、

とリクエスト。

   

その担当者と電話で、

少々熱くなりながら、

そもそも、自動車学校申込時は、そんな条件は提示してませんよね、

と私、

けど、来る直前に電話で本人に確認したと言い張る担当者様。

    

それって、

おかしいよね、

そもそも自動車学校のホームページに、

外食禁止って、記載されてるんですか?

なんてブツブツ言いながら、

さらに、15分。

   

そもそも、

外食禁止とか、外食禁止を破ったら退校とか、

そんなこと、一切記載せずに、

直前に電話で一方的に伝えるって、どうなんですかね。

そんなんこと、前もってわかってたら、別の教習所に行くよ。

       

じゃあ、

外食じゃなくて、

外出だったらいいんですね、

甥たちをコンビニに連れて行きます。

と言ったら、

今更、外出と言われても信用できません、

と、信じないので、

次々と外出する若い人たちを横目で見ながら、

自分のような品行方正、人生で嘘をついたことない(ウソです)人間に向かって、

嘘つき呼ばわりするなんて、

その態度がマジで許せない、

と怒りも頂点に。

      

すると、担当者様、

ちょっとお待ちくださいと、

3分。

   

さらに上司の方が電話に出て、

その方が一言、 

じゃあ、

外食じゃなくて、

外出ということで認めます、

と理解(?)のある一言。

    

ということで、

私は二人をコンビニに連れて行き、

弁当やお菓子とか飲み物を買ってあげて、

オープンスペースの公園で大学の状況などを時間まで話をしました。

    

知らんけど、、

   

で、

随分、厳格なルールで教習所を運営してるんだと思って、

甥に聞いたところ、

今日、教習所についても、

抗原検査はなく、

PCR検査もなくて、

体温測定だけだった、とか。

    

あかんやろ。

  

無症状感染者っているんだから、

本来なら、

ワクチン接種を確認し、

受講生に前もって抗原検査セット、

できればPCR検査セットを送り、

陰性のみ米沢に来させるようにすべきなんです。

   

その上、

昼食は弁当配られて、

みんな適当にテーブルで話しながら食べた、とか、

なんか、

外食禁止に関しては厳格だけど、

なんだかズレてるんですよ。

      

まじめに、コロナ感染を拡大させたくなかったら、

抑えるべきところを抑えることなんですよ。

  

今どき、

国も地方自治体も外食を控えろなんて言ってなし、

感染対策してある飲食店での少人数の会食は、勧めてるくらいです。

  

この自動車学校、なんか間違ってない?

って、

社長さんに言いたいです。

どなたか、

知らんけどね。

     

いやあ、

しかし、久しぶりに頭にきたなあ。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

  

« 会津 | トップページ | ジュンヴィーノ »