« 雪割納豆 | トップページ | 米沢牛 »

2020年1月 7日 (火)

夢窓

  

アワードの紹介続きます。

  

Img_6868

  

アルス株式会社の夢窓。

一言で言えば、木製のサッシ。

通常はアルミなど金属ですが、ここのは木製です。  

 

Img_6871

 

評価ポイントは、

・クオリティーの高さ

・木材の可能性を引き出している

  

Img_6873

   

ということです。

若いお二人が多少緊張気味にプレゼンしてくれました。

  

Img_6876

  

品質の高さとしては、

まず高い断熱性、

機密性、

そして意匠性ですね。

  

Img_6880

 

あと、高い機能性として。

ハンドルの向きによって、開き方が変わります。

  

Img_6882

   

なかなか便利です。

  

Img_6885

   

特に、米沢のような寒冷地では冬の結露が問題になりますが、

木製なので、金属よりも熱伝導が低くて、断熱性が高くて結露しにくくなってます。

  

Img_6887

  

そして、何よりも木製ですから温かみを感じます。 

  

Img_6893

   

防火性能も十分ですし、

  

Img_6895

  

安心してお使いいただけます。

  

Img_6906

   

今は木製サッシはサッシ市場の1%だそうですが、

10%まであげたいとのことでした。

  

いやいやなんのなんの、50%はいけますよ、

このクオリティーなら。 

   

Img_6909

   

何を隠そう、

この夢窓、

昔から知ってました。

  

Img_6641_20200106160101

  

スマート未来ハウスのダイニングの大きなサッシ、

これが夢窓です。

このサッシの素晴らしさは、実際に使わせていただいて実感しております。

  

これからは、未来ハウスにお越しの皆様には、有機EL照明だけではなく、

夢窓もじっくり見ていただきたいと思います。 

  

 

それから、

私の個人的な希望ですが、

非常に高い加工技術をお持ちなので、

例えば断熱性と意匠性の点から、ワインセラーなどうってつけかと思います。

特にワインブームの折、小型、中型のワインセラーを設置する家庭が増えてます。

うちにも140本入るのがありますが、この外観が木製で夢窓みたいなら、なんて素敵なんだろうなと思います。

他にも、山形、米沢らしい製品をたくさん生み出して欲しいですね。

  

アワード受賞、おめでとうございます。

   

    

ごちらのご支援もよろしく↓

         
  

« 雪割納豆 | トップページ | 米沢牛 »