« 祝オープン | トップページ | 雪 »

2020年1月14日 (火)

すみや

  

Img_7133

 

今日も春のような1日でした。

   

朝起きると、まず外を見るのが日課で、

昨夜少し降ったのか、ほんのうっすらと雪化粧でした。

この時期にしては春のような、

全く米沢らしくない天気が続いています。

  

きょうは出張もなく、

一日中、オフィスにいたわけですけど、

こんな日でも、企業との共同研究打ち合わせや、

来客、

そして国プロジェクトの打ち合わせと、

ぼーっとしてる暇はありません。 

  

で、

来客ですけど、

卒業生の訪問です。

 

最近の傾向として、

人事の経験者が説明会にくるのではなく、

卒業したての研修終わったばっかりというような、

新人が来ます。

  

なぜなら、

後輩たちと親しいからでしょうね。

後輩たちも先輩に誘われると、

その会社に親しみを感じで、

ついついその気になってしまうんでしょう。

 

で、  

ちょうどお昼なんで、

米沢で何が食べたい?

と聞くと、

  

貴伝のラーメン、と言いました。

 

ここ米沢はラーメン屋さんが多いんですけど、

この店は比較的新しくて、

昔ながらの典型的な米沢ラーメンじゃないんですけど、

大人気店です。

  

ところが、

行って見ると今日は定休日。

  

そこで、

これも比較的新しい風心へ。

   

Img_7134

  

若い頃は天下一品のようなドロドロ系、そして豚骨、最近は塩ラーメンと好みが淡白になって来て、

ここでも塩ラーメン、

梅干しトッピングという、

さっぱりした食べ方でいただきました。

  

卒業生の彼は、

角屋(すみや)のシュークリームも大好物だということで、

食後にすみやへ。

  

Img_7121_20200114172601

 

ところが、

行って見ると今日は定休日。

  

とことん、ついてない彼です。

  

写真は先週の研究室新年会でのものですが、

うちの研究室ではイベントのシメはここのシュークリームです。

ですから、卒業生たちは、シュークリームといえば角屋、と洗脳されています。

  

実際に、

シューがパリッ、サクッ
としていて、クリームがいっぱいに詰まったここのシュークリームは美味しいです。

卒業生曰く、世界一です、と。

 

まあね、

彼が世界中のシュークリームを食べたとは考えられないんですけど、

私の中でも、少なくとも日本一だと思います。

  

みんさんも是非お試しください。

  

 

こちらのクリックを忘れずに↓

          
 

 

« 祝オープン | トップページ | 雪 »