Apple Watch
去年、Apple Watchを買いました。
そして最近、Apple Watch Series2を買いました。
もったいないと思いました。
けど買っちゃいました。
それは、
Series2にはFelica(非接触ICカード)が搭載されていて、おサイフ携帯として使えるから。
もちろん最近買い換えたiPhone7にもFelicaが搭載されてて、これまでアンドロイドでしか使えなかったおサイフ携帯が使えるようになってます。
で、
早速Suicaをインストール、しかも2枚分。
解禁日にはアクセスが集中したようで、結局は翌日の午後に無事完了でしたけどね。
なぜ、
2枚分かというと、1枚はApple Watch用、もう1枚はiPhone様に割り当てるから。
ようするに1枚だと、どちらかに割り当てないといけなくて、ということはどちらかでSuicaが使えなくなるから。
どちらのSuicaへも、チャージはクレジットカードを指定しておくだけで、iPhoneで楽々操作。
しかも両方のSuicaを「Express設定」しておけば、端末をいじることなく、読み取り機に近づけるだけで支払いオッケー。
試験的に近所のセブンで買い物したときも、Suicaで支払いを告げて、Watchを端末でピッ。
いやあ、便利便利。
ますます無駄遣いが多くなりそうで怖い。