« 初ポール | トップページ | 研究者ノート »

2011年1月17日 (月)

有機EL照明コンペ最優秀賞

  
  
1
 
 
きょうも雪。
いまさらながら今年は異常気象で雪が少ないと断言した自分はアホと思う。
少しでも期待を抱かせた米沢市民の皆さん、すまんすまん。
 
 
そんな今日、有機EL照明デザイン公募の二次審査がここ米沢で開催される予定だったけど、朝、電話がかかって来てJR東の新幹線が止まっていて、審査委員の方々が来れなくて、ヘタしたら順延になるかもしれないと連絡があった。
えええ〜、二日かけて審査の準備をされてたのに、これで順延とは神もムゴイものだと思いつつ通常通りに大学に行ってヤジマさんと打ち合わせを行っていたら、遅れて到着したからもうすぐ始めますと連絡が来た。
 
いやあ、JR東にはもっと責任を持って新幹線を運行して欲しいなあ。
 
 
そんな訳で遅れて始まった審査会。
数時間かけて最優秀賞を含む入賞作品を決定した。
作者の皆さん一生懸命モックアップを作ってくれて、すべて入賞としたいところだったけど、審査委員がケンケンガクガク意見を述べ合って入賞作品を選び、最終的に最優秀賞を一点に絞り込んだ。 
 
 
審査委員の皆様、雪の中、米沢までおいでいただき有り難うございました。
読者の皆さん、結果は3月8日〜10日のライティング・フェアの会場にて発表し、モックアップの展示を行います。
ぜひお越し下さい。
  
 
最後に、共催、後援、協賛でご支援いただきました関係団体、企業のみなさま、おかげさまで今年も開催でき、素晴らしい作品が集まりました。
心から御礼申し上げます。
 
NEDOの中山様、来年度もご支援よろしくお願いいたします。  
  
 
 
 
こちらのご支援のクリックも↓
            
 
 

« 初ポール | トップページ | 研究者ノート »