« 台湾と日本 | トップページ | 有機エレクトロニクス研究会発足! »

2011年1月 5日 (水)

韓国

 
 
日経Web刊から:
 
サムスン、過去最高の3兆円超投資 有機ELに重点
11年計画、18%増
 
2011/1/5
  
  
【ソウル=尾島島雄】韓国のサムスングループは5日、2011年の設備投資と研究開発費などの投資総額を過去最大となる43兆1000億ウォン(約3兆1500億円)にすると発表した。10年実績比で18%増。半導体メモリーや液晶パネルに一定額の投資を継続する一方、次世代の基幹部品として注力している有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)向けを大幅に増額し、先行投資の姿勢を鮮明にした。
 
投資総額のうち、設備投資は前年比20%増の29兆9000億ウォン。このうち半導体が同14%減の10兆3000億ウォンで、液晶パネルは同35%増の5兆4000億ウォンを見込む。半導体はDRAM、NAND型フラッシュメモリーのメモリー新工場への毎年の投資を平準化させるため減額となるが、高水準を維持する。
 
主要項目で最大の伸び率となるのが、次世代の薄型テレビで基幹部品となる見通しの有機EL。11年は前年比4倍弱となる5兆4000億ウォンを投じる。中小型パネルを手掛けるグループ会社、サムスンモバイルディスプレーが忠清南道湯井で7月に新ラインを稼働させる予定で、製造装置などの関連投資を積み増す。
  
このラインは「5.5世代」と呼ぶ大きさのガラス基板を使い、有機ELとしては世界最大規模の生産拠点となる。生産能力はガラス基板投入ベースで月産7万枚。サムスンは自社製のスマートフォン(高機能携帯電話)に組み込んで製品競争力を高める一方、外販も増やすとみられる。有機ELテレビ用のパネルを生産する足がかりとする狙いもある。
 
研究開発投資は前年比14%増の12兆1000億ウォンとした。有機ELなど次世代技術のほか、3D(3次元)テレビなどの開発を強化する。このほか、11年に大卒や中途などで前年比11%増となる2万5000人を採用する計画も公表した。
 
・・・・・・
 
有機EL研究者として、サムスンに拍手。
日本人として、涙。
日本のディスプレイパネルメーカー、消滅の年になりそうですね。
    
  
 
 
 
そうだそうだと思う人、クリック↓
            
  

« 台湾と日本 | トップページ | 有機エレクトロニクス研究会発足! »