« 有機エレクトロニクス シンポジウム in 米沢 | トップページ | 国家プロジェクトのあり方 »

2011年1月27日 (木)

有機EL異業種交流会 in 米沢

 
 
昨日の続きです。
 
恒例になりました真冬の米沢での熱い異業種交流会。
今回も多くのショートプレゼン、ポスター展示が予定されてます。
たとえば、パナソニック電工、NECライティング、ルミオテック、コニカミノルタ、カネカ(OLED青森)などなど、注目の有機EL照明パネルメーカーが集結。
部材メーカー、装置メーカー、とにかく有機ELに少しでも関係のある業界がここに集まります。
というか、ここに参加しない人はモグリとみなされます。
 
いますぐ、参加登録を。
 
 
・・・・・・・・・・
  
各 位
              
                社団法人高分子学会
                  有機EL研究会

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、本研究会では下記の研究会を開催いたします。
有機ELでは、パネルメーカーをはじめ、発光材料、周辺材料、製造装置、検査装置メーカーなど、多くの業種の企業が関わっておられます。これらの企業はこれまでなかなか一堂に会する機会がなく、情報発信も一方通行になったり、情報に偏りが生じたりと、異業種企業間での情報交換の場がありませんでした。そこで、本研究会では企業間の交流を深めるため、異業種交流会を開催しております。本交流会では、関連企業約30社に5分程度のショートプレゼンテーションを、その後、約30社にパネル展示していただき、その場で名刺交換会を兼ねた交流会を行います。懇親会ではさらに交流を深め、最新情報を交換していただくのが目的です。毎年は200名近い参加があり、好評を博しております。自社製品をアピールしたい方、他社動向を調査したい方、商売相手を探しておられる方等、多くの方々の参加をお待ちしております。
 
また、同日午前中に有機エレクトロニクスシンポジウム in 米沢 2011(主催 山形大学、共催 高分子学会等、参加費無料)が開催されます。詳しくは、下記アドレスをご参照ください。
http://www.yz.yamagata-u.ac.jp/info/2010/110225elsympo.html
 
ショートプレゼンテーションは参加者の前で企業紹介(5分/1社)を、パネル展示は当方準備のブース(パネルと机を組み合わせたもの)の範囲内を自由に使っていただき、企業紹介をしていただきます。
詳細は事務局までお問合せください。なお、ショートプレゼンテーション、パネル展示企業は、運営委員会で調整させていただきます。
                      敬具

            記
講座名:有機EL研究会 第8回異業種交流会
日 時:平成23年2月25日(金) 13:00 ~ 19:00
会 場:伝国の杜、上杉城史苑

ホームページ
http://www.spsj.or.jp/entry/annaidetail.asp?kaisaino=604
 
 
 
 
 
こちらのご支援も↓
        
 

« 有機エレクトロニクス シンポジウム in 米沢 | トップページ | 国家プロジェクトのあり方 »