« 支援 | トップページ | 新幹線の人 »

2009年12月17日 (木)

来客

 
 
1
 
 
きょうは出張なく、米沢での一日。
 
まず、8:30。
企業との打ち合わせ、その1。
 
次に、10:00。
知り合いが新規なお客さまをお連れした。
 
お昼は、一緒に「粉屋小太郎」でお蕎麦。
管理人は、ダイエット中なので、ザル蕎麦。 
 
午後2時には、外国からの20数名の団体様の見学会。
大学で有機エレクトロニクスの状況、山形の取り組みをお話しして、山形大学が世界に誇る研究施設を見ていただいた。
 
その後、山形県が世界に誇る研究施設である有機エレクトロニクス研究所をご案内。
研究設備のみならず、その研究成果に目を丸くしておられた。 
 
嗚呼、
 
山形県庁の担当職員さんに見せたい。
これを無くそうとしておられるんだから。
 
もちろん、伝国の杜で有機ELブースをご見学。
この規模の展示は世界中どこを探しても、ここにしかない。
これも有機エレクトロニクス研究所があったからこそできたこと。
 
嗚呼、
 
この人たちの感動を、ぜひとも山形県庁の職員さんたちに爪の垢程度でも共有して欲しかった。
  
実は久しぶりの伝国の杜だったんだけど、その時の様子が冒頭の写真。
あれだけいた観光客が、 
  
い・な・い…
 
天地人が終わったとたんこれですか、
と、少々驚き、愕然とし、来年以降の米沢を想像できた。
 
嗚呼、
 
やっぱり、ここには有機ELしか、ないんだわ。
この現実を山形県庁の担当職員さんに見て欲しかった。
 
県議会の様子はカッペーちゃんのブログから↓
http://blogs.yahoo.co.jp/jboy1103/
 
  
  
ご意見はこちらまで:
山形県庁 〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 
電話:023-630-2211(代表)
担当部署:商工労働観光部工業振興課
総務部秘書広報課広報室 電子メール:t57W16uF@pref.yamagata.jp  
   
  
 
 
みなさまの絶大なる応援のクリックを↓
               人気ブログランキングへ

   

« 支援 | トップページ | 新幹線の人 »