初スキー
出張続きの先週。
息抜きに出かけたのがクルマで自宅から1時間15分の蔵王。
土曜からいきつけのペンション「ノエル」に泊まり、きょうの午前中はスキー。
ノエルのご主人が言ってたんだけど、今年は異常な降雪。
この2〜3日、大雪で一気に冬化粧の平野部だけど、その反対に山に雪は少ない。
というか、山に降る雪が乾燥した雪で風で飛ばされる。
こんな雪は1〜2月頃の冬真っ盛りの雪だと言うこと。
今の時期は比較的湿雪で、それが根雪になり雪が積もるらしい。
だから、平野部に雪がどかどか降って、スキー場に雪がないというおかしな状況にあるのだ。
ということで、ゲレンデの整備が整っているペンションから少し降りた猿倉スキー場で足慣らしをした。
実は、スキーブーツとスキーを新調。
これらもノエルがスキーショップも兼ねていて、相談に乗ってくれて自分にあったセットを買ったのだ。
(写真)サロモンの板はアトミックのOEM。ノルディカは幅とか堅さとかバリエーションが多くて誰でもフィット。
(写真)もち、競技用。
今シーズン初スキーだし、板も新しいし、ブーツはしびれるんじゃないかとちょっぴり心配したけど、これがこれがオーダーメイドのようにピッタシだし、板の切れ具合もお好み。
昨夜、ノエルのご主人にブーツもチューンナップしてもらったのが良かったのかも知れない。
嗚呼、
ネットで買わなくて良かった。
短いリフトを3本すべったらすでに去年の感覚に戻った。
今年も行くぞ、スキー。
とりあえずのクリックを↓