米沢にサンタはいる
ちょっと古い話。
今年もうちにはサンタがやって来た。
本物である。
米沢にはサンタがいるのである。
しかし、小学校5年の娘は2年前くらいから疑い始めた。
サンタってパパじゃないの?って。
そういう娘に一言管理人。
あのね、サンタはたくさんいないの。
どこの家庭にも来るわけじゃないの。
いい子のところだけね。
だから、あなたのお友達でも悪い子のところにはサンタが来ないんで、かわいそうに思った親がプレゼントあげてるの。
悪い友達の言うこと聞いちゃダメだよ。
へえ〜、そうなんだ。
と素直な娘。
去年も疑った。
あのね、パパ。
サンタはいないってサトミちゃんが言ってたんだけど。
(なに抜かしよんねん、あのアマ!)
そこで、一言。
サンタさんはね、忙しいの。
だから、信じてる子供のところだけに来るの。
プレゼントもらえないひねくれた子供がうらやましくてそんなこと言うんだからね。
へえ〜、そうなんだ。
と素直な娘。
で、今年。
特に疑う様子もなし。
(ちょっとおかしい)
クリスマスイブの2週間ほど前。
今年はサンタさんに何もらおうかな〜、と独り言。
早く決めないとサンタさんも忙しくて準備できなくなるぞ、と管理人。
うん、わかった、と素直な娘。
イブの1週間前。
そうだ、Wii Fit Plusをもらおうっと。
と娘が管理人の前でポツリ。
すかさず、脳にインプット。
翌日の東京出張の際にヨドバシカメラで購入。
クリスマス用に包装してもらう。
イブの二日前。
あっ、やっぱりWii Fit Resortにしよかなあ、とテレビを見ながら独り言。
こらあ、と言いそうになったのをこらえて、
あのね、Wii Fit Plusにしなさい。
だれかが、Wii Fit Plusの方が面白いって言ってたから、と管理人。
うん、わかった、と素直な娘。
嗚呼、
こいつはサンタを信じているのだろうか。
父の苦労にクリック↓