« ドリームチーム | トップページ | でかした! »

2009年11月17日 (火)

イトウさん

 
 
で、昨日は山形新幹線の最終に飛び乗った。
そしたら偶然同じ車両におられたのがうちのK副学長。
K副学長とは管理人が助手のころ、名古屋の会議でご一緒させていただき、東京経由米沢まで隣に座り、ウイスキー一本をあけた仲なのだ。
まあ、実際は管理人はボトル一本の内、50cc程度しか遠慮していただかなかったんだけど、それ以来の二人旅。
 
実は今回は米沢駅からクルマで帰るつもりだったんだけど、K副学長が飲む気まんまんなので、お付き合いさせていただいた。
車内販売員の女性が回ってこられて、リクエストされたのが「ワイン」。
「えええ〜」と思った管理人。
なんでかっていうと、新幹線車内でワインを買うお客を見たことないからだ。
 
そんな好奇心いっぱいの目で見ながら、成り行きを見守ると、ワゴンには白と赤の小瓶が各一本しかない。
K副学長曰く、
「なんだあ、こんな小さいのが一本しかないのかぁ、ダメじゃないかあ。名前はなんて言うの?」
レレレレ?と思った管理人。
 
「山形車掌区なの?丸の内なの?」
「家はどこなの?」
「へええ、そうなの。」
 
名前はもちろん、個人情報まで聞き出したのだった。 
 
初めて見たなあ、あの子は、なんておっしゃるので、
管理人、小声で、
「あのね、あのね、Kセンセ。あの子は山形新幹線で、今、最も売り出し中の色白美人なんですからね。いじめないでくださいよ。」
と、お願いした。
  
結局は、ワイン小瓶2本、カップの日本酒2本を二人でぺろりといただいてご機嫌だった2時間だったのだ。
  
ごめんなさいね、イトウさん。
これにめげずに頑張ってください。
 
ブログ読者の皆様も、名札をチェックいただいて、コーヒーの一杯も買ってあげてくださいね。
コーヒーって利益率、一番高いんです。 
 
 
 
 
みなさまの応援のクリックを↓
            人気ブログランキングへ
 
 

« ドリームチーム | トップページ | でかした! »