« 殿 | トップページ | 有機EL照明の展示決定! »

2009年7月 5日 (日)

オーガニックライティング社誕生!

 
 
先週、ココログ不調時のビッグニュースがこれ。
  
はい、そうです。
管理人がこれまで調整し、設立にこぎ着けた大学発ベンチャーの一つ、オーガニックライティング株式会社。
OLC(オーエルシー)って呼んでください。
   
昨年は三菱重工、ローム、凸版印刷、三井物産そして管理人の4社一個人で「ルミオテック」を設立したんだけど、今回は違う。
主に、県内の会社社長さんや、県内外の企業の技術者など、有機EL照明の可能性に惚れ込んだ個人の出資で立ち上げたのだ。
  
7月1日の午前10時から山形大学で記者会見を行った。
で、その様子。
 
 
(写真)山形大学小白川キャンパス記者会見場
1
 
 
(写真)個別記者会見中の後藤社長
1_2
 
 
で、その時のプレスリリース記事。
 
  
・・・・・・・・・・・・・・・・
                 
2009年7月1日
 
後藤芳英
城戸淳二
 
有機EL照明器具の製造販売会社を設立
主に県内の個人の出資で
  
 
後藤芳英後藤電子社長、城戸淳二山形大学教授他は6月1日、有機EL照明器具の製造販売会社「オーガニックライティング株式会社」を設立した。新会社は2010年1月をめどに照明器具のサンプル出荷を開始する計画。
 
同社は、山形県内のものづくり企業の技術力、職人技を結集して有機EL照明器具を製造し、販売することを目的に設立された。具体的には、照明器具のマーケティング、デザイン、器具設計を行い、主に県内企業より部品を調達、さらに県内企業にて加工、組み立てを行い販売する。有機EL照明器具の更なる性能向上のための開発を行うだけではなく、有機EL照明の普及を加速させるとともに、既存光源の代替だけでなく、従来不可能であった幅広い用途への応用や、新しい需要開拓の可能性を追求していく。有機EL照明器具の専業会社の設立は、同社が世界で初めて。
同社の資本金は1280万円。後藤芳英、城戸淳二らの個人らが出資した。社長には後藤芳英後藤電子社長が就任した。本社所在地は山形県米沢市で、山形県の支援も受ける予定。当面は従業員5人体制で運営していく。
 
有機EL照明器具は、発光効率が高いばかりでなく、器具としての光の利用効率が白熱球や蛍光管などを用いた従来型照明器具に比べて高い省エネ照明器具である。さらに、水銀やヒ素などの環境負荷物質を含まない環境適合型照明器具としても期待されている。デザイン面においても、面発光で、極薄かつ軽量であるため、壁貼り型などこれまでにない照明器具が可能で、住宅やオフィス、店舗ばかりでなく、自動車や航空機などの乗り物で新たな光空間を創出する。
 
 
新会社の概要
社  名       :オーガニックライティング株式会社
事業内容       :有機EL照明器具の製造・販売
資本金及び資本準備金 :1280万円
出資者及び出資比率  :後藤芳英(23.4%)、城戸淳二(23.4%)、安房毅(3.9%)その他12名 
代表取締役社長    :後藤芳英(後藤電子社長)
本社所在地      :山形県米沢市城南4-3-16山形大学工学部内
従業員数       :5人
  
 
問い合わせ窓口
オーガニックライティング株式会社 
電話(0238-26-3652) FAX(0238-26-3653)            

・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
まあ、とにかく誰がなんと言おうともこの会社は「世界初」の有機EL照明器具の専業メーカーということで、最初は従業員も5人と少ないけど、10年後には1000人ほどの規模にするんだからね。
  
冬の寒い夜に山形大工学部で世界で初めて白色有機ELが生まれたのが1993年。
パネル生産会社であるルミオテックの工場を米沢に立地し、照明器具会社もこれで揃った。
 
シャープ液晶テレビの「亀山モデル」が有名だけど、
有機EL照明と言えば

米沢
 
と言われるような品質の高いオリジナルの製品を生み出したいと思っている。
有機EL照明器具は「オーガニックライティング社(OLC)」が、世界初の専業メーカーであり、オリジナルであり、本家であり、元祖で、教祖ですから、みなさんこのブランド、覚えといてください。 
 
  
1_3
 
 
これで、有機ELに関する、基礎研究(山形大学)、実用化研究(有機エレクトロニクス研究所)、パネル生産(東北パイオニア、ルミオテック)、器具生産(OLC)、とにかく必要なものほとんどが米沢に揃った。
 
有機ELおよび有機EL照明器具のご用命は米沢まで。
  
 
ちなみに、有機EL照明器具のご購入をお考えの方、現在、予約を受け付けております。
城戸かOLCまでご連絡ください。
  
  
 
ご支援のクリックを↓
        人気ブログランキングへ
  
 


« 殿 | トップページ | 有機EL照明の展示決定! »