« 祝優勝 | トップページ | 札幌旭丘高校講演会 »

2023年11月 6日 (月)

興譲館高校講演会

 

きょうは午後から米沢興譲館高校SSH講演会でした。

おいでいただいたのは、東京大学の横山広美教授。

   

Img_0775_20231106213901

  

約1時間半のご講演。

講演題目は、

好きなこと、得意なこと

〜文理選択の拡がり〜

      

Img_0776

 

素粒子の研究者である教授、

今は文系の研究をされていて、

科学とジェンダーに関する研究の第一人者なんです。

 

Img_0781

  

講演後はイノベ塾の塾生に対する懇談会。

活発な質疑応答であっという間の1時間でした。

興譲館生は元気です。

    

私も懇談会に加わりコメントさせていただきましたが、

私から一番強調したかったのは、

高校で理系か文系か迷ったら理系。

理系から文系に転向できるけど、

文系から理系はほとんど無理。

だから、全員理系でもいいくらい。

とりあえず理系。

   

文系の先生方にしかられるかもしれないけど、

文系の勉強って、本を読めばいい。

けど理系の実験って、道具が必要で手を動かす。

論理的な思考も養える。

   

今回のご講演は高校生だけじゃなく、中高の先生方にも聞いて欲しかった内容でした。

  

  

ということで、   

こちらの応援クリックもお願いします。

        ↓

       

  

 

« 祝優勝 | トップページ | 札幌旭丘高校講演会 »