優秀人材
西安でのホスト、胡教授は何を隠そう、
優秀人材に選出されていて、
この優秀人材パスを持っていると、
どこでも行列に並ばずに通れます。
水戸黄門の印籠ですね。
しかも、優秀人材カードもあって、
どこでもフリーパスです。
ということで、
効率よく名所旧跡を巡ることができました。
お昼はご当地の名物。
有機ELの青色発光材料の開発状況なんかの情報交換をしながら、
特にご当地での大学発ベンチャーの支援の積極性なんかを聞きながら、
嗚呼、、
日本ってこういう点でもめちゃ遅れてるなあ、と落胆しながら餃子をいただきました。
しかも、山形大学なんて接待費は自腹ですからね。
優秀人材カードが欲しいわ。
ここ西安は、
かつての中国の京都、長安ですから、
歴史的な建造物は1日や2日では見ることができません。
いやあ、
また来ないといけないなあ、
なんて思いながらの夕食だったんですけど、
ここでまたまたKido's Childrenの一人、ワン副教授が新たに合流。
高速鉄道で3時間かけて会いに来てくれました。
聞くとすでに41歳で二人の子供がいるとのこと。
おまえさんも早く教授になって、
業績を上げて優秀人材になるんだよ、
と透明の酒で乾杯を繰り返しながら励ましました。
締めはご当地名物のビャンビャン麺。
中国人でも書けませんし、読めません。
食後の散歩に街に出ると、
そこはギンギラギンの世界でした。
ということで、
こちらの応援クリックもお願いします。
↓