表彰状
お昼ご飯の後、
法定速度でぶっ飛ばして酒田から戻ってきて、
オフィスで仕事してると、
ノックして学生の荒井くんが入ってきて、
博士論文を一冊くれたのと、
秦逸三記念賞をいただきましたと見せてくれました。
秦逸三先生は、人工絹糸(レーヨン)を日本で最初に事業化に成功した研究者で、それは今の帝人につながります。米沢は帝人の発祥の地でもあるわけで、そんな大学発ベンチャー起業家でもある秦先生の記念賞ですから、とても価値があって、私が欲しいくらいなんですね。
で、
たまっている郵便物を整理してると、
日本化学会の会誌が目につきました。
中をパラパラ見ていると、
日本化学会賞に東工大の山元公寿教授が選ばれたとあります。
何を隠そう、
山元先生は、早稲田大学理工学部応用化学科土田英俊研究室の私の後輩で、
しかも同じ前川グループで一つ下という、もっとも近い後輩でもあって、
当時から優秀で、
性格もいい奴なので、
みんなからヤマゲンと呼ばれて、
可愛がられてたのを思い出します。
それが、今や東工大のスターで、
私など足元にも及ばない大教授なんですけど、
今でも麻雀だけは負けないと思いますね。
ヤマゲン、
おめでとう!
今度、麻雀教えたるわ。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓
« おいしい酒田の豚 | トップページ | おみやげ »