使い道
去年もふるさと納税して
美味しいものたくさんいただきました。
けど、まだふるさと納税したことない人ってけっこう多くて、
ガールフレンドのノリピーもまだって言ってました。
で、
いつも気になるのが、納税した先の自治体が、
その使い道をちゃんと守ってるのかどうかっていうこと。
これは米沢市の場合ですけど、
こんな感じで、寄付金の使い道を指定できるわけですけど、
私の場合、
子育てとか教育の支援にチェックしますけど、
ほんとにその分野で使われたのかどうか、知ることはできません。
で、
もっと気になるのが米沢市の場合。
使い道の一つに
⬜︎山形大学工学部や栄養大・短大等への支援
があって、けっこう知り合いから工学部支援にチェックしといたから、
と連絡いただくことあります。
ただ、米沢市から山形大学工学部にどのくらいの額が、どういう形で支援されてるのか、
少なくとも私のようなヒラ教授にはわかりません。
どなたか、教えていただけませんでしょうか?
それと、米沢市にお願いしたいのは、
こういう選択肢をもう一つ加えていただきたいのです。
⬜︎城戸淳二におまかせ
よろしくお願いします。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓