« バブルの墓場 | トップページ | モトローラ »

2022年10月31日 (月)

真実

   

5058604747ef4ab7bd24b5af4f037eb0

 

きょうはアメリカのノースカロライナ大の教授の講演会がありました。

ペロブスカイト材料の最先端研究の成果を紹介いただき、

おお、すごいすごい、的な内容だったんですけど、

  

7763c0a27fef43318cc4c8f9a4d0d7ad

 

うちの学生たちも、

真剣に聞いてるんですけど、

新入りの3年生たち、

わかってるのかなあ、

と思うんですけど、

特に一番前で聞いてる女子三人

とっても、微笑ましいんですよね。

この子たち、

近い将来には、最先端リケジョになりそうな気がします。

  

45bbd3798482497393c93b5f68df9602

  

で、夕食はすき焼きをまだ食べたことない、

とのことなので、米沢の老舗登起波へ。

最近、肉はあまり量を食べられないとのことだったんですけど、

ペロリと平らげられました。

   

元々、教授は香港生まれで、

若い時に渡米されて、私と同じような背景をお持ちで、

今から25〜6年前にモトローラの研究員の頃、

技術指導で伺った時に会ってからの仲です。

   

で、

最近の香港の状況を香港人的視点をお聞きし、

いやあ、日本や欧米のマスコミの伝える内容と随分違うなあ、

と感じ、

アメリカの物価高の話、

先日まで滞在されたオーストラリアの状況などなど、

お国事情の真実を興味深く聞きながら、

改めて日本って住みやすい国だなあ、

と再認識した次第です。

 

井の中の蛙にならないためにも、

来年から、外国出張再開しようと思います。

   

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

         

 

« バブルの墓場 | トップページ | モトローラ »