« 母校愛 | トップページ | 駐車場 »

2022年5月30日 (月)

荒れ寺か?

  

Img_2912

 

地方国立大学の広報が、まったくなってないのを昨日ぶっちゃけてましたけど、

キャンパス作りというか、

キャンパスの将来像とか、

ビジョンとか、

グランドデザインとか、も

まったくなってません。

 

33年前に工学部に着任したときに、

ここは荒れ寺か、

と思いました。

 

アメリカではキャンパスは芝生が綺麗で、

高校生が来たがるような学舎があるんですけど、

特に33年前は、研究棟はボロボロで、

装置も貧弱で、

特に雑草がぼうぼうのキャンパスには、

ある種の驚きさえ感じました。

   

その工学部キャンパス。

今では、研究棟は最新。

研究内容も世界に誇れるレベル。

  

けど、

いまだに草ぼうぼう

   

学長や工学部長、留学経験はあると思いますけど、

なぜ、なんとかしようと思わないのか、

この33年、ずーっと、不思議に思ってます。

    

荒れ寺の住人より。

     

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

  

 

 

« 母校愛 | トップページ | 駐車場 »