赤い車
今日も山形市。
昨年買ったボスの小さな赤い車の定期点検のためにディーラーへ。
まあ、結婚して25年、
良かったなと思うのは、価値観が近いこと。
車に関しても、
単に移動手段というよりも、
家族の一員のような愛すべき存在としての自家用車。
しかも、
好みも常に完全に一致することはないものの、
接点もあって、
この小さな赤い車に関しては、
ばっちり。
1年前、見た瞬間、二人とも気に入って購入を決めました。
で、
担当のやり手営業マンと話をしていると、
今買うと納車には最低半年から1年かかるとのこと、
いやあ、
去年買って良かったね、となりました。
で、
よく見ると展示してある車がほぼ白一色、
聞くと、メーカーからは無難な白が納車されてくるとのこと、
いやあ、
華やかさにかけますね、
こういう展示って。
約2時間の点検の間にランチへ。
蔵王スキー場の麓にあるユニテカフェ。
ここは、
木々に囲まれて、
なんとも心地いいい。
いただいたスペアリブもボリューム満点で、
お腹いっぱい。
いやあ、
満足満足。
帰りは、
お決まりのように南陽市の遠藤鮮魚店で、
お刺身とか色々調達。
天気も良くって、
気持ちのいい1日でした。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓