« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

駐車場

   

Img_2924

   

昨日は大学キャンパスの見窄らしさをディスってたこのバカブログ、

実は駐車場が不足しています。

   

正門の近くに、

100周年記念会館なるものを建てた時に、

その建物の見栄えを良くするために、

その前の大駐車場を潰しました。

   

そのせいで、

キャンパスの路上は車で溢れ、

今はそれすら禁止して、キャンパス外の駐車場を利用させるので、

来客が多く、出張も多く、駅向こうの第二キャンパスに行くことも多い、

車をしょっちゅう使う私のような教員には不便極まりない状況だったんですけど、

キャンパスの一番奥の校舎の裏の雑草ぼうぼう地帯が駐車場として整備されました。

  

いやあ、

もっと早くできなかったんですかと、

歴代の学部長には言いたかったです。

    

次は記念会館前の意味不明な全く使われない広場を駐車場に戻すことです。

キャンパス見学の高校の大型バスが乗り付けるのに、

今の状況でとても不便だし、来客用にも、

1日も早く、正面に駐車場を復活させて欲しいと思っています。

   

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

       

  

2022年5月30日 (月)

荒れ寺か?

  

Img_2912

 

地方国立大学の広報が、まったくなってないのを昨日ぶっちゃけてましたけど、

キャンパス作りというか、

キャンパスの将来像とか、

ビジョンとか、

グランドデザインとか、も

まったくなってません。

 

33年前に工学部に着任したときに、

ここは荒れ寺か、

と思いました。

 

アメリカではキャンパスは芝生が綺麗で、

高校生が来たがるような学舎があるんですけど、

特に33年前は、研究棟はボロボロで、

装置も貧弱で、

特に雑草がぼうぼうのキャンパスには、

ある種の驚きさえ感じました。

   

その工学部キャンパス。

今では、研究棟は最新。

研究内容も世界に誇れるレベル。

  

けど、

いまだに草ぼうぼう

   

学長や工学部長、留学経験はあると思いますけど、

なぜ、なんとかしようと思わないのか、

この33年、ずーっと、不思議に思ってます。

    

荒れ寺の住人より。

     

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

  

 

 

2022年5月29日 (日)

母校愛

   

8ab785cc9272439280cfe8e5fdd2452f

     

昨日ですけど、

早稲田大学から贈り物が届きました。

     

なんだなんだと、

開けてみると、

稲の模様の切り子のグラスでした。

    

Deca6b7f6f0049259cffbb68446177e1

       

田中総長からのお祝いの品ということで、

卒業生としては、嬉しい限りです。

      

母校愛というのか、

母校に何か貢献できないかと、

こういう機会に考えます。

ベンチャーで成功したら10億ほど寄付しますね。 

   

果たして山形大学では、

校友会でこのようなこと、されてるんでしょうか。

どうも、地方国立大って、

校友会活動が活発ではないような気がします。

これじゃあ、寄付も集まりませんよ。   

   

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

 

2022年5月28日 (土)

赤い車

 

今日も山形市。 

昨年買ったボスの小さな赤い車の定期点検のためにディーラーへ。

   

Dd08a559c7d947f8a0904f242b9be939

   

まあ、結婚して25年、

良かったなと思うのは、価値観が近いこと。

車に関しても、

単に移動手段というよりも、

家族の一員のような愛すべき存在としての自家用車。

しかも、

好みも常に完全に一致することはないものの、

接点もあって、

この小さな赤い車に関しては、

ばっちり。

1年前、見た瞬間、二人とも気に入って購入を決めました。

  

で、

担当のやり手営業マンと話をしていると、

今買うと納車には最低半年から1年かかるとのこと、

いやあ、

去年買って良かったね、となりました。

   

で、

よく見ると展示してある車がほぼ白一色、

聞くと、メーカーからは無難な白が納車されてくるとのこと、

いやあ、

華やかさにかけますね、

こういう展示って。

   

E8e68c6bd9fb41f1b56f729ba61ef1e8   

   

約2時間の点検の間にランチへ。

蔵王スキー場の麓にあるユニテカフェ

ここは、

木々に囲まれて、

なんとも心地いいい。

  

962682b72f704e5d941b774dad79400d

   

いただいたスペアリブもボリューム満点で、

お腹いっぱい。

  

いやあ、

満足満足。

  

2fdcf3e04c7b4a669ce80ef0d9ac6e2e

  

帰りは、

お決まりのように南陽市の遠藤鮮魚店で、

お刺身とか色々調達。

   

天気も良くって、

気持ちのいい1日でした。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

   

2022年5月27日 (金)

仕事

    

C53d325e646e4ee9a67db37f910bf21a

     

教授の仕事というのは研究費を集めること、

それを准教授や助教が使う。

そんなオールドスタイルのやり方でこれまでやってきた研究室。

 

今日も大型プロジェクト申請のための打ち合わせに山形市へ。

     

 

7cbeb5870cd64c4285a1ace56b577acd

    

先日も酒田市に出張しましたけど、

オフィスに閉じこもって、

キーボード叩いて申請書を書いてればいいのは、

小さな研究費。

   

対面で人と会い、

情報交換して、

現場を見て、感じて、

アイデアをまとめる。

   

そして、

束の間のちょっとした楽しみ。

     

Ebcb363193cb40e2be359c1dd21d1536

    

けど、

時間をかけて、努力して申請しても、

不採択になることがあって、

こういう仕事って、

好きじゃないとできないな、

と思う今日この頃なのです。

   

    

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

  

2022年5月26日 (木)

山形の最先端技術

    

Img_2737

 

先日オンエアのあったNHK山形のやまコレ

山形が誇る◯◯、ということで、

有機ELも取り上げていただきました。

 

特に有機EL照明では山形大学のスマート未来ハウスが紹介され、

   

Img_2741

   

美しいひとはより美しく、

そうでない人もそれなりに見える、

有機EL付き鏡を紹介いただき、

      

Img_2748

 

点光源で眩しくて不快になるLEDと

面光源で柔らかい有機ELの比較とか、

   

Img_2776

  

有機ELの方が、肌の色がより自然に見えるとか、

  

Img_2771

  

まあ、

これらは今までいろんな番組でも紹介されてきました。

   

で、

その応用として、

最新のリモート診察システムが取り上げられました。

  

医師が患者を診る際に、

顔色はとても重要ですが、

有機EL照明だと、それがきちんと見えるわけですね。

  

Img_2778

     

いつも夕方のニュースで見かけるお兄さんもこのとおり。

なんだか、嬉しそうです。

   

で、

実際に酒田市の日本海総合病院と

無医島である飛島の診療所をつないで、

実際にこのシステムが使われてる様子も

紹介されました。 

   

Img_2781

   

ねっ、

酒田市って進んでるでしょ。

酒田ではこれからも最先端技術を取り込みますので、

皆さん注目ください。

  

で、

大学で取り組んでる一番の最先端はこれです。

  

インクジェットプリンターで作る

大型壁紙有機ELテレビ。

   

Img_2754_20220526144901

     

どういうことかというと、

今の有機ELテレビは、真空技術が使われてて、

装置は巨大で、何千億の投資が必要で、

国内企業はどこも手がけませんが、

     

Img_2759

      

我々のは、

真空技術から印刷技術へ技術を大きくシフトさせて、

インクジェットプリンターで有機ELテレビを作れるようにするという

画期的な取り組みです。

   

これなら、100億くらいの投資でも、大型テレビが作れるようになりますから、

米沢でも酒田でも、

工場ができます。

   

ちなみに、 

再放送は以下のとおりです。

    

NHK総合で、

<仙台管内再放送>

6月11日(土)10:30~・総合テレビ(東北ブロック)

NHKプラス配信>

6月11日(土)の管中再放送の放送後、14日間の配信 

   

お見逃しなく。

  

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

  

2022年5月25日 (水)

東北公益文科大学

   

今週、届きました、

キャンパスガイド。

山形県酒田市にある大学です。

     

15f813a2974243798577b2da9269a8e3

   

何を隠そう、

4月から客員教授です。

   

2f31334ab3c24558b04ea1e8d896404a

 

理系のないこの大学、

アントレプレナー教育のないこの大学で、

 

公益って、

もちろん、この言葉の定義はあるだろうけど、

 

私としては、

地域に、

そして国家のために、

どう貢献するか、

それは人それぞれ

そんなことを教えたいと思います。

  

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

 

2022年5月24日 (火)

答え

    

Img_2793_20220524211201

   

ということで、

昨日のクイズ。

この食べ物はなんでしょう?

に対してFBで多くのご回答をいただきました。

  

ヒントが、

  

・・・・・

外側はちょっとカリッとしつつも、

中身がグニュっとしていて、

甘味が結構強く、黒糖っぽくって、

まあ、

おかずというよりもお菓子。

お茶に合いそうです。

・・・・・

  

なのに、

FBでは、

    

揚げまんじゅう、とか、

麩のお菓子、とか、

カキフライ、とか、

胡麻味噌の揚げたの、とか、

ひどいのは、

砂肝、

ですからね。

    

いやあ、

FB利用者の知的レベルというか、

常識レベルというか、

困惑してしまいました。

    

で、

正解は、

 

干し柿の天ぷら

   

です。

正解の方がおられたら、

4600万円を振り込もうかと思ってましたけど、

残念です。

  

お一人、

ナオコ様、

干し柿を揚げたもの

とお答えいただきました。

いやあ、

惜しかったですねえ。

めちゃめちゃ、惜しいですねえ。

かすってますねえ。

   

きっとこういう方は、

ホールワンしそうなことは何度も経験しつつも、

結局は、一生しないタイプなんでしょうね。

 

ということで、

料理研究家のお母様から見たことない料理が差し入れされましたら、

クイズとしてお出ししたいと思います。

 

おやすみなさい。

  

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

  

2022年5月23日 (月)

見た目

   

うちの研究室の秘書さんの一人は、

年齢は30台だけど、

見た目は20台。

   

娘の中学の時の副担任で、

しかも時々着ぐるみを着てカネタンに変身するという、

見かけによらず、変身願望の強い女性ですが、

何を隠そう、

彼女のお母様が料理研究家で、

山菜の煮物とか、

こんにゃくの煮たのとか、

地元の料理を頻繁に差し入れてくださるので、

私の体の1/3はお母様の料理でできてるんじゃないかと思うくらいですけど、

      

今日、

いただいたのが、

これ。

        

Img_2792_20220523142301

    

いやあ、

何か、わかりますかね、

このちょっとおどろおどろしい見た目の食べ物。

    

拡大するとこんな感じです。

    

Img_2793

 

恐る恐る、

口に入れて噛み締めると、

外側はちょっとカリッとしつつも、

中身がグニュっとしていて、

甘味が結構強く、黒糖っぽくって、

まあ、

おかずというよりもお菓子。

お茶に合いそうです。

        

もちろん、

病みつきになりそうなくらい、

うまいです。

        

さて、

なんでしょうか?

多分、凡人には思いつかないと思いますね。

    

    

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

 

 

2022年5月21日 (土)

高校生教育

     

8ff104f18bc34cbe82ff822ff8ec5a00

(写真と本文は全く関係ありません) 

    

今日は土曜日にもかかわらず午後はお仕事。

高校生向けのアントレプレナー教育プログラムでの講演。

と、言ってもZOOMですけど。

  

まあ、

コロナが始まって2年と少し、

最初は戸惑いながらのZOOM講演でしたけど、

何度も繰り返してると、

慣れました。

 

パソコン画面に向かって、

喋りまくること2時間と少し。

予定をオーバーしてしまったんで、

質疑応答時間がなくって、

80人ほどが聴いてるはずの講演でしたけど、

それを全く感じることができませんでした。

   

こっちは情熱を込めて、話してるんですけど、

聴衆の反応が全く感じることができないのが、

暖簾に腕押しみたいで、

ちょっとなあ、と慣れた今でも思います。

   

質問ある人、

ぜひメールででもお問い合わせください。

   

お待ちしております。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

 

 

2022年5月20日 (金)

朝食問題

   

出張の時とか、

特に初めて行く土地では、

ホテルを選ぶのに、

私の場合、朝食で選びます。

もちろん、交通の便とかも考慮しますけどね。

 

5fd39873104f4442be389675ea4915e3

(写真と本文は全く関係ありません)

  

まあ、

ホテルの場合は朝食バイキングが多くて、

その質と量にこだわるわけです。

   

で、

昨日のこと、

時々、米沢に来る社長さん曰く、

某米沢のシティホテル、

以前はバイキングが美味しかった。

特にカレーが良かった。

  

よく聞きましたね。

カレーがおいしいこと。

  

けど、

4月からオーナーが変わってから、

朝食がよくない。

先日もバイキングどころか、

弁当のような朝食で、

しかも4日間、同じだった。

もう2度と泊まらない、と、

お怒り。

  

やっぱり、

私だけじゃないんですよ、

朝食にこだわる人。

  

まあ、

私自身が米沢市内のホテルに泊まることはありませんが、

県外から来られた人が、

こんなことで米沢に対して悪い印象を持たれないかが、

心配です。

   

米沢のためにも、

なんとかならないもんですかねえ。

このホテルの朝食問題。

   

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

  

 

 

2022年5月18日 (水)

やままる

 

75f0b076a3464f13b091b47b08d3fbd5

 

山形の人なら観てますね、

NHKのやままる

  

ここだけの話ですけど、

20日の放送、

じゅんちゃん、出演します。

    

20220519-1433

   

やまコレでした。

すいません。

 

<本放送>

5月20日(金)19:30~・総合テレビ(山形単)

<ローカル再放送>

5月22日(日)13:10~・総合テレビ(山形単)

<仙台管内再放送>

6月11日(土)10:30~・総合テレビ(東北ブロック)

NHKプラス配信>

6月11日(土)の管中再放送の放送後、14日間の配信 

 

たまたまテレビの前に座ってる方、

ご覧ください。

  

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

2022年5月17日 (火)

ハサミで作るパスタ

    

20220517-1133

  

昨日の続きです。

 

山形大学の調査によると30〜40代の女性が最も睡眠満足度が低いです。

ダントツです。

なぜなら、

子育て世代、

朝早く起きて、お弁当を作る。

夜は夫が遅く帰宅して、晩御飯の準備から後片付け、

そんなこんなで、寝不足になって、

睡眠負債が溜まりに溜まって免疫力が落ちて、

ついには、体を壊します。

 

ということで、

1分でも10分でも、食事の準備にかかる時間は減らしたいものです。

しかも、

安全、安心食材で、おいしいもの。

 

そこで、

(株)べジアのナチュラルドライヤー製法の乾燥食材です。

乾燥玉ねぎなどは、常備品にしたいですね。

パスタもハサミ一つで、チャチャっと、

作れてしまいます。  

→時短レシピサイト

 

  

しかも、

玉ねぎが余ることもなく、

捨てることもなく、

生ごみが出ることもなく、

とても環境にも優しいです。

(コピペ)

 

ということで、

べジアの時代到来です。

ちなみに、現在、資金調達中ですので、

興味のあるVC、エンジェル投資家、関連企業の皆様、

ご連絡お待ちしております。

(コピペ)

   

     

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

2022年5月16日 (月)

時短カレー

   

20220516-1631

   

昨日の続きです。

玉ねぎ料理といえばカレー、

カレーといえば黄色くなるまで炒める玉ねぎ。

この工程に時間がかかります。

 

そこで、

(株)べジアのナチュラルドライヤー製法の玉ねぎパウダー。

一瞬で玉ねぎエキスが出てきます。

食感のため切った乾燥玉ねぎを追加。

  

たったの10分で、

うんまいカレーの出来上がりです。

→時短レシピサイト

  

しかも、

玉ねぎが余ることもなく、

捨てることもなく、

生ごみが出ることもなく、

とても環境にも優しいです。

(コピペ)

 

ということで、

べジアの時代到来です。

ちなみに、現在、資金調達中ですので、

興味のあるVC、エンジェル投資家、関連企業の皆様、

ご連絡お待ちしております。

(コピペ)

   

     

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

時短レシピ

 

059c0cacbba04596a6cfb10dd7053c15

  

昨日の続きですけど、

べジアのナチュラルドライヤー製法の玉ねぎを使ったオニオングラタンスープのレシピの動画です。

山形大学の時短レシピ

 

べジアの乾燥玉ねぎがあれば、

玉ねぎの皮を剥かなくても、

切らなくても、

こんなに簡単においしいスープができます。

 

しかも、

玉ねぎが余ることもなく、

捨てることもなく、

生ごみが出ることもなく、

とても環境にも優しいです。

 

ということで、

べジアの時代到来です。

ちなみに、現在、資金調達中ですので、

興味のあるVC、エンジェル投資家、関連企業の皆様、

ご連絡お待ちしております。

  

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

 

2022年5月14日 (土)

玉ねぎ

  

885dd9630b664898949151f32af3e67a

 

玉ねぎが高いです。

中国から入って来なくて、

国産玉ねぎが値上がりしてるようです。

  

ここで、

(株)べジアのナチュラルドライヤーの出番です。

乾燥してるけど生、が売りの技術。

 

玉ねぎが豊作の時に乾燥しておけば、

足らない時に使えます。

しかも、パウダー状、

輪切り、

形状はお好み次第。

 

食材のロスも防げて、

時短レシピでもあります。

 

そろそろ国として、

食の安全や食料の確保を真面目に考える時じゃないでしょうか。

  

(株)べジアでは現在、資金調達の真っ最中です。

大型工場を建てたいと思っています。

   

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

2022年5月13日 (金)

地方大学

  

6a69be028f874dc8807ac3b591339650

 

今日は、某地方大学の教授といろいろ話をしたんですけど、

どこも疲弊してますね。

 

交付金は減らされ続け、

その予算は大型プロジェクトとして旧帝大に持っていかれ、

このままでは、大学の統廃合が進んで、

それと同時に地方は活気がなくなって、

自然消滅しますね、

という結論に達しました。

 

ここで重要なのが、

学長のリーダーシップで、

町内会長的な従来の学長なら間違いなく消滅。

特徴を出して存在感を出す方向なら持続ある発展。

そのためには、優秀な教員が伸び伸びと研究活動ができるプラットフォームを提供するのが学長のやるべきことですよね、

と意見は一致しました。

 

33年の山形大教員生活で、

結城学長の時代が、

まさしくそんな時だったように思います。

好きなだけ研究に打ち込めましたね。

  

会社も大学も経営者次第だし、

地方自治体は首長ですね。

  

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

  

 

 

 

 

2022年5月12日 (木)

少子高齢化

  

D5c2b93f481b4e59a4227536a372a1d5

 

片道2時間半、

酒田市を訪問してきました。

  

0de1be3aa36d42a886652a1156edfbb8

   

いいですね。

海あり、

山あり。

   

で、

市役所で目についたポスター。

   

4ac4bf2d36574c8589ea424534099529

  

少子高齢化で日本人が消滅すると言われている今日この頃。

具体的に対策している自治体はどれだけあるでしょうか。

   

C40237e4a1b944c5a397b403d2550151

 

女性も男性も働きやすくて、

おいしいもの食べて、

いっぱい寝て、

生き生き生活してる市町村て、

理想だと思います。

   

2718d77261a442aeac887f0bd52d91af

   

それって、

自治体が真剣に取り組まないと実現はしません。

そういう意味では、

酒田市はその可能性はあるんですよね。

       

91848c83bbb24ee0955d07bffc7226d7

      

少なくとも

おいしいものは、いっぱいありますね。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

2022年5月11日 (水)

シン・トイレ

  

プチリノベーション中の城戸家、

先日はテレビが有機EL77インチとでっかくなったことを

報告しましたが、

今日はトイレが新しくなりました。

   

築20年ともなると、

便器も水漏れするわ、

シャワー部分の動作がおかしくなるわ、

で、最新機種に交換です。

     

こちらが、これまでの従来型タンク付きシャワートイレ。  

Img_2590_20220511132901

    

で、

こちらが、

最新機種。

   

Img_2595_20220511132901

    

まあ、

機能的には蓋の自動開閉とか、

その他諸々、ありますが、

家主様がこだわったのは、

掃除のしやすさ、

ということでタンクがないこと以外に、

凹凸も少なくて、

20年の進化が至る所に見えますね。

 

ただ、

表示部分が粗悪な液晶ディスプレイ。

いやあ、

フラッグシップモデルなら、

もっと視認性の高い有機ELにしてほしかったなあ。

ソアー(東北パイオニア)のパッシブ型がお勧めです。

 

C6ff36c63ce84bf2a0373d89bb713675

  

それにしても、

発注して4か月待ちですよ。

半導体不足って、

ほんと、

困ったものです。

   

トイレ交換をご検討中の皆様、

お早めの発注をお勧めします。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

2022年5月10日 (火)

雪山

 

03640e3ddc804c58ac78aff1a7fd62a9

 

今朝の様子です。

裏庭のユングフラウが小山のように小さくなりました。

  

けど、

この時期にまだ存在するなんて、

ここに引っ越してきて20年、

初めてです。

 

まあ、

それくらい雪が多かったということです。

    

1035a3cee73247209256fce3efa36695   

  

今となっては、

なんだか、

懐かしい風景です。

  

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

2022年5月 9日 (月)

イノベーター育成

  

Img_2557

   

連休明けの今日はスケジュールで詰まっていて、

締めは、米沢興譲館高校のSSHプログラムでもある

イノベーター育成塾(旧 城戸淳二塾)の第一回。

  

今年は2年生14名が塾生で、

塾長の私の自己紹介に始まり、

各自に3分自己紹介プレゼンテーションをしてもらいました。

    

いつも思いますけど、

この高校には優秀な生徒というか、

やる気のある生徒というか、

おもしろい生徒というか、

とにかく元気な生徒さんが来てくれます。

      

この塾に期待することとして、

コミュニケーション力をつけたい、とか、

研究のやり方を覚えたい、

なんていう希望が多かったので、

簡単に答えました。

   

まず、

コミュニケーション力というのは、

人が聞きたいことを伝えられるということ。

例えば、

この3分自己紹介。

聞いてる人が何を知りたいのか、

聞いてる人が聞きたいこと、

まずそれを考えて話してください。

そして、

14人いるなら、

その中でも、どうすれば自分のことを覚えてもらえるのか、

いい意味で目立つユニークなプレゼンにしてください。

それと、

3分プレゼンと言わせたら、3分±10秒でプレゼンしてください。

決まった時間の中で、最大限インパクトのある内容で伝えるか、

これがプレゼンの基本です。

単に自分の喋りたいことを喋りまくるというのは、間違いですからね、

と釘を刺しました。

      

あと、

研究の仕方ですけど、

研究というのは、そのやり方よりもテーマ設定が、最も重要です。

せっかく苦労して登った山でも、

他の人が登った後だったら、誰にも認めてもらえませんからね、

みたいなことを教えてあげました。

   

これから約1年、

イノベーターになるために、

いろんなこと伝授しようと思います。

  

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

2022年5月 8日 (日)

半熟カレーせん

  

Dd204a8cd1574f60a7b06b5df52ddd4a  

   

よく行くカフェのマスターは、

そこそこゴルフがうまいので、

ゴルフ談義なんかをしながら、

コーヒー飲みながらダラダラすごすんですけど、

こないだは、お菓子の話になって、

カレー煎餅知ってますかと聞かれたので、

何それ、ということになって、

ネットで大人買いしました。

   

で、

これ、

半熟ってあるように、

通常の煎餅と違って、

なんか、

しっけてる、

というか、

柔らかい、

というか、

なんか、

今まで経験したことない食感で、

けど、

食べてると病みつきになりそうで、

 

こわい。

 

知ってました?

半熟カレーせん。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

   

2022年5月 7日 (土)

ごまラー油

  

10d27363de3b479d88fc5b0a9569559c   

 

2年前にコロナ禍になって、

ホットプレートで自宅で食事をするようになって、

結構ラー油を使います。

     

いつもスーパーで買ってた大手メーカー品だったんですけど、

最近、たまたまごま油専門メーカーのものに変えて、

      

びっくり。

   

6e52037d13ab47ae8f83e9b8d8b25100

   

うまいんだなあ、これが。

ごま油の風味が強くて、

辛味もしっかりあって、

一体全体、今までのはなんだったんだと、

怒り。

    

チェックしました。

         

これS社製です。

9ea16d7413c54dedbd6ecf07262ad68f

   

おいおい、

とうもろこし油?

   

こっちはH社製。

290328c6e74549a8981fc16192ea42c6  

      

なんやて、

なたね油?

     

嗚呼、香りがないはずやで。

今までのラー油人生を返せって言いたいです。

   

ラー油好きの方には、お勧めしたいですね。

本物のごまラー油。

   

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

2022年5月 6日 (金)

すき焼き求道者

 

46d6a535cf6f485495552fcfc2363e7d 

(お手本的すき焼き屋は京都の三嶋亭)

 

今日は大学で仕事、

キーボードをパコパコ叩いていると、

早稲田の後輩からMessageがあって、

私に会いたいという人がいるので紹介したとのこと。

   

実は、

競技スキークラブの後輩で、

スキーは遅かったけど、

人間性はとてもいいやつなので、

卒業して30年以上経った今でも、

ものを頼まれると断れません。

  

で、

こういう場合は東京で、

ごく少人数で食事でもしながら、

顔合わせ、ということになるんですけど、

毎回すき焼きです。

    

というのも、

私がすき焼き好きということを知っていて、

そういうお店を探してくれます。

 

で、

それはそれで有難いんですけど、

私は単なるすき焼き好きのオヤジではなくて、

すき焼き道を極めようとする 

求道者でもあるからです。

   

肉質、肉の厚み、合わせる他の食材、

そして中居さんの調理の仕方まで、

それはそれは、うるさいんですね。

鍋のように客の前に肉と野菜を置いていくなんていうことでは、

求道者を満足させることはできません。

  

残念なことに、

米沢のお肉料理屋さんには中居さんがいないので、

東京などの牛肉の名店で、

すき焼きをいただくことを楽しみにしています。

     

前回のすき焼き屋では、

中居さんが卵を泡立つくらいに混ぜていて、

あの白身のトロリ感が全くなくて、

ちょっと残念でした。

   

さて、

今度のお店はどうなのか、

期待と不安が入り乱れてしまいます。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

  

2022年5月 5日 (木)

ホームシアター

     

65902f4ab7eb478fa07b6001c87d6371

    

今日は年に一度くらいの最高の天気の中、

桜満開のボナリでラウンド。

練習の成果も出始めたものの、

スコアに表れず、

うれしいような、悲しいような。

  

E5bb29256f964f5796a7866853457e04

    

夜は、

録画しておいたWOWOWのMISIAライブを観たんですけど、

その画質の高さ、

圧倒的な臨場感、

いやあ、

このままうちに引きこもりそうです、

77インチの有機ELテレビ。

 

A09d347965b04c12b16a0e5ce357bc8c

    

実は、

約20年前に家を建てた時に、

120インチのスクリーンとDLPプロジェクターを設置したんですけど、

もう使わないですね。

  

そもそもBlue-ray対応じゃないし、

スタンドアローンなんで、

Netflix等にも接続できないし、

そんなわけで、

77インチ有機ELが、

我が家のホームシアターの座を奪いました。

 

もはやこれより小さいテレビには戻れません。

みなさんにもお勧めします、77インチのある生活。

  

 

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

2022年5月 4日 (水)

基本

  

1bdfa8c44b924c62a740879d6c76b34f

   

勉強もスポーツも基本が一番大事ですけど、

ゴルフも同じです。

   

今朝も連休中のルーティーン的に打ちっぱなしに行ったわけですけど、

ここには多くの知り合いも練習に来ます。

   

その一人、

年齢は50過ぎ、

数年前にゴルフを始め、

ドライバーの飛距離は270ヤード、

けど、

いまだに100切らず。

    

特にドライバーが右へ左へ、

さて、

何が悪いのでしょうということで、

街角のシングルさんたちが、

あれやこれやといつもアドバイスしています。

   

それを横目で見ているわけですが、

たまにアドバイスしたりします。

   

で、

今朝も見ていて流石にこれは治したほうがいいと指摘したのが、

グリップアドレス球の位置

   

これってゴルフの基本中の基本で、

いくらスイングが良くても、

この3つの一つでも間違ってると安定して打てません。

 

けど、

一度ついた癖を治すのって、

とても難しいんですね。

 

今日もアドバイス後は安定してぶっ飛ばしてましたけど、

きっと彼も次に見かけたときは、

元に戻ってるでしょうね。

その繰り返しがゴルフです。

  

明日は久しぶりのラウンドです。

そろそろ80を切りたいところですねえ。 

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

 

 

おいしい魚屋

  

434c8fdbbf2f44c9bfa0da271fea2e36

 

連休はどこに行っても人で溢れかえってるので、

自宅でゆっくり、

定年後の生活のように、ということで、

今日は午前中にゴルフの打ちっぱなし、

昼食後には、ドライブを兼ねて隣町の南陽市へ。

  

実は、

こにには光ってる魚屋があって、

刺身等を買うときはここに行きます。

  

今日も夜に手巻き寿司を食べようと家族会議で決まったので、

ネタを買いに来ました。

    

お店のお兄さんたち、

とても忙しそうにしているので、

聞くと、久しぶりにかつての連休のように、

この辺りの温泉宿からの注文が入ってるとのこと。

   

いやあ、

よかったねえ、

ということで、

夜は魚でお腹が一杯になりました。

      

ちなみに、

そのお店、

遠藤鮮魚店といいます。

 

美味しい魚が食べたい人は是非。

 

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

  

 

2022年5月 2日 (月)

教育行政

  

20220502-1354

  

しかしまあ、迷走してますね、

この国の教育行政。

   

特に国立大学を法人化してからというものの、

地方大学はボロボロ、ズタズタです。

  

今更、博士がどうのこうの、

一時は大学院重点化で、地方大学にも博士課程を設置しまくったものの、

今では研究費は旧帝国大学に集中的に配分する。

  

20220502-1429

 

現場では、

いかに研究費を無駄遣いせず、効率的に運用するかに頭を使い、

研究以外の雑用がやったら増えたし、

そんなこんなで、論文数では外国にボロ負けで、

ノーベル賞は過去の遺産。

 

そもそも政治主導で改革すべきところを、

国会議員の皆さんは、教育という地味で票にならない分野には興味すらなくって、

いやはや、

どうしたものかと思います。

  

この国は武力で攻めなくっても、

勝手に沈んでいきそうなんですけど、

どなたかなんとかしてもらえませんかね。

   

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

 

2022年5月 1日 (日)

塩釜焼き

  

B48353b89d5045c69bbd66c3036ae925

 

昨日は、東京での結婚式&結婚披露宴の後、米沢に戻り、

おもろい仲間たちとの飲み会。

   

お一人が誕生日で、

もう一人が国家試験合格というお祝いなので、

鯛づくし

  

中でも、

塩釜焼きは、

ふかふかした白い身が、

とても日本酒にあって、

しかも、

おいしいお酒が取り揃えてあって、

お酒が進むこと進むこと。

         

A8d88c7e9b164782b0d9723869259a79

     

しかも、

この人たちはバカな話で笑わしてくれるので、

時間を忘れ、飲みすぎて困ります。

     

塩釜焼きといえば、

米沢牛ランプ肉の塩釜焼きというのが、

旬菜こんどうの目玉メニューだったんですけど、

このお店はもう閉店したので、

もう食べる機会がないねえ、

なんて話になりました。

  

何を隠そう、

この仲間たちは、

全員こんどうの常連でした。

 

86f48b14c6394e4c9cceb55b84998efa

  

こんどうで飲んだくれてたあの頃、

懐かしいなあ。

    

    

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

       

 

 

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »