いつか革命を
今日は京都の某大学で、
有機エレクトロニクス関係の教授の先生方と秘密のディスカッション。
ある先生からは、
とても興味深い超分子研究を紹介いただき、
ある先生とは、
研究以外にも、このままだと科学技術立国の復活なんて、
夢のまた夢で、
ますます中国との科学技術力の差は広がりますよね、
的な話もしました。
たとえば、
男女共同参画の時代で、
大学教員の1/3を女性にすべしという文科省の方針にしても、
そもそも女子学生の数が1/3を大幅に下回るような工学系の学科で、
それを無理やりにでも達成しようとすると、
あと10年は男性教員の採用はできなくなるし、
ますます科学技術力は下がりますねという結論に達しました。
京都の大学でも、山形大学でも、
現場の教員が一番問題点を認識していて、
この国の教育、研究環境に多いに問題があって、
誰の目にも明らかなのに、なぜ変えようとしないのか、
なんて話をして、
このままだと、20年後には日本列島はマジで沈没すると、
確信しましたね。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓