博士公聴会
今朝もふるさと納税返礼品の絶品イチゴを食べて、
学校に行って、
いろいろ資料作りなんかして、
午後は、博士論文公聴会2件。
二人とも、研究室に来た頃に比べると、
随分と成長しました。
4月からは、一人は企業に就職、
もう一人は山形大学理学部の助教として着任。
城戸研卒の博士として、
自信を持って頑張って欲しいと思います。
いつも思い出します。
自分自身の博士公聴会。
副査が3人、その一人がH. Morawetz教授で、
いやあ、
質問攻めにされ、
たまに冷や汗が出ましたね。
結局は3時間コース、
まあ、
アメリカでは標準かもしれません。
そういう意味では、
今日はおひとり様、90分コース。
まあ、
90~120分というのは、日本の標準コースでしょうか。
再来週は、卒論、修論発表、目白押しです。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓