ゴルフ人生
きょうは先週もよく働きましたお疲れ様ゴルフと言うことで蔵王カントリーへ。
天気予報ではとても寒くて雪が降るとのことだったんですけど、
私はいつもポジティブ思考なので、
そんな予報の時は当たらないと考えてクヨクヨ悩みません。
しかし、
同伴者の一人は、予報では午後は気温が下がるし、
雪が強くなるんで、午前中だけにしませんか、なんて、
ちょっとヘタレ気味なことをおっしゃるので、
あのね、
科学技術やAIなんて信じちゃダメですよ、
人の持つ本能とか、勘が一番当たるんです。
午後も天気は大丈夫です。
と、超ポジティブ発言。
で、
私の予想はあたり、
実際に18ホール無事にラウンドできましたし、
天気も予報ほどひどいものではありませんでした。
人生も同じことです。
心配して悩みの種が消えるんなら、
いくらでも心配すればいいんですけど、
世の中、どうしようもないことってあるわけで、
そんなことでクヨクヨしても始まりません。
今日のゴルフのように、
バーディの次のホールで川ポチャとか、
人生では予期しないことが起こるときは起こります。
そんな時、
120%の努力をして、
それでも解決できない時は、
キッパリと諦めればいいんです。
と、
ゴルフをしながら考えてました。
それにしても、
シングルへの道は予想以上に遠くって、
これが諦めきれないんだなあ。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓