新3年生
一昨日のこと、
11人の3年生が研究室に配属になりました。
そこで、まず研究室の掟の説明会。
うちの研究室は、虎の穴です。
といっても誰も知りませんでした。
で、掟ですけど、
研究室のルールですね。
それに研究者としての常識、
などなど。
けど、
最初にこれ。
山形大学に関する報道ですけど、
これはうちとは関係ないからね。
両親や友達に聞かれても、
全然関係ないからと自信を持って答えてください。
で、
基本ルールの最後は、
挨拶をすること。
社会人として、
人として、
挨拶できない人は、
上司や仕事相手から好かれない。
コミュニケーションの入り口。
とにかく、
研究室に来たらおはようって言いましょう、
他研究室でも先生とすれ違ったら挨拶しなさい、
お客さんらしき人には、少なくとも黙礼でもしなさい、
とにかく、
人としての常識を身につけてください。
実は、
こんなこと教える研究室って少ないですね。
うちのセンターでも、
他の研究室の学生さんはエレベーターで一緒になっても、
廊下ですれ違っても、
知らん顔ですから。
そんなことで、
山形大学城戸研究室の学生は、
研究だけではありません、
人としても鍛えてますから、
就活の際には、その辺のところよろしくお願いします。
こちらの応援クリックをお願いします。
↓
« ノーベル物理学賞 | トップページ | リモート診察 »