« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月30日 (水)

年金事務所

  

Img_6783_20210630134601

   

今朝、大学に行く前に年金事務所に行きました。

私の年金を受け取るためではありません。

娘の特例措置を申請するためです。

 

まあ、

二十歳を過ぎてますから、以前にも手続きしたはずですけど、

郵送だったのか、

今回初めての年金事務所です。

 

で、

書類に記入して提出すると、

窓口の人が、

年金番号は?

と聞くので、

なんですかそれは?

と聞き返すと、

年金手帳は?

と聞くので、

そんなの見たことないです。

   

なんていうやりとりから、

マイナンバーなら分かりますと言って、

それを記入して手渡すと、

事務所の端末で調べたのか、

娘の年金番号がわかりました。

  

っていうか、

なにこれ?

   

なんのためのマイナンバーなんですか?

意味ないでしょ。 

こんなことやってるから、

間違いが起こるわけで、

マイナンバー制度が始まって何年経ってるのか知りませんけど、

厚生労働省というか、

年金機構というか、

時が止まっているような、

そんな気がした初の年金事務所でした。

    

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

2021年6月29日 (火)

きょうも新聞記事

  

89bc2fc121984b288b27a26d7aa248d0  

  

占いは当たります。

 

今日は朝日新聞です。

26日の朝刊をお送りいただきました。

   

読むと、

先日の米沢品質アワードの説明会での私の挨拶が引用されてました。

 

何を隠そう、

明後日は学長定例記者会見での発表です。

有機ELと睡眠に関して、

とても興味深いことがわかりました。

 

お楽しみに。

 

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

2021年6月28日 (月)

無代行生活

  

7f2d2eb034dc4a7686206fa547a35e32  

 

今日も朝からZOOM会議。

ここのところ、多いですねZOOM。

 

夕刻、

友人が来室、

藤原賞のお祝いと言って、江戸切子のグラスをプレゼントしてくれました。

素晴らしいですねえ、この職人技。

 

その後、

一緒に魚を食べに駅前のお店へ。

行くと、

知り合いのご夫妻。

食べてると、

別の知り合いのご夫妻がご来店。

   

なんだか知り合いばかりになりました。

  

で、

帰りは普通は運転代行を呼びますが、

今日は飲んでないガールフレンドが運転。

  

何を隠そう、

昼間は彼女の新車を運転することにしました。

その方が小回りが効くし、駐車もしやすいからです。

 

そんなわけで、

これまで1ヶ月に2万円近く支払っていた代行代も、

これからはほぼゼロになりそうです。

   

ごめんなさい、

代行さん。

これからもたまには利用させていただきますからね。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

 

 

   

 

2021年6月27日 (日)

GoToゴルフ

  

Fc40637d61744bdc819000959df491c2

  

ここのところ、山形県ではPCR陽性者ゼロです。

このまま県外から持ち込まなければ永遠のゼロですね。

 

ということで、

県内で県民が

外食しようが、

外泊しようが、

安全です。

 

そんなわけで、

山形県ではGoToトラベル県民版を実施中で、

これを利用すればもちろん温泉旅館は安くなりますし、

日帰り旅行ということで、外食も安いです。

またまたゴルフ料金も安くなるということで、

ゴルフ場も賑わってますね。

 

で、

今日は蔵王カントリークラブ。

通常ならメンバーの私と、ビジターのガールフレンドの2人でトータル2万3000円程度はかかるところ、

それが、今日は2人で1万4000円ほど。

一人当たり5000円、2人で10000円ほど安いですね。

  

天気も良くて、

スコアも最後の2ホールで崩れたものの、

まあまあ、

悪くなくて、

   

D93320f141d54ef5aa6e857f5601ccd6

   

安全、安心、健康な1日でした。

   

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月26日 (土)

ボケとワクチン

  

633c519f0d49491b8937b5136b1c9ccd

 

最近は人と会うと、

天気の話じゃなくて、

ワクチン打ちましたか?

が挨拶がわりになってます。

  

それで、

先週のこと、

 

70過ぎの方ですが、

久しぶりに会ったので、

もうワクチン打ちました?

と聞くと、

 

私は打ちません、

との返事。

 

どうしてですか?

と聞くと、

 

実は父が88の時にインフルエンザのワクチンを打ったんですけど、

1週間後にボケはじめました。

だから、私はワクチンは打ちません。

  

とのこと。

多分、88なんで、ワクチン打つ前にすでにボケ始めてたと思いますよ、

と言いかけてやめました。

   

ワクチン打つ、打たないは人の自由です。

でも、

コロナ禍を終結させる最も有効な方法は

国民全員がワクチンを接種する事です。

  

この1年半、コロナで辛い生活でしたよね。

そろそろ終わりにしませんか?

  

   

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月25日 (金)

好きな芸能人

    

Img_6726

   

今夜もまた少人数で藤原賞受賞のお祝いをしてくれました。

 

同じ世代の友人たちだったので、

まずはワクチン接種の話題で始まり、

もう打ったとか、打ってないとか、

痛くなったのか、熱は出たのか、

とかいう情報交換で、

テレビで見たり聞いたりするような症状は誰も出ず、

最近の針は細いので、全然痛くないよね、

という結論でした。

   

で、

この中の一人の女性が独身なので、

どういう男性が好きなのか、

芸能人では誰が好きなのかという話になって、

岡田健史

というので、

誰やそれということで、調べたらめちゃ若いイケメンでした。

  

そんなこと言ってるから、

永遠の独身なんだよね、ということで全員納得して、

じゃあ、

城戸先生は芸能人では誰が好きなの、ということで、

よくよく考えたら、

若い頃、心の底から好きだったのは、

アグネス・ラム

だったとことを思い出して、

そう言ったら同じような年代のみんなは同意してくれました。

   

最近では

優香

とか、

昔は

森下愛子

も一瞬好きでした、

というと、

結構、自分の好きなタイプのポリシーが

昔からブレてないのに驚きましたね。

   

何歳になっても、

お目目ぱっちりのキレカワ系が好きなようです。

  

楽しい夜でした。

    

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

   

2021年6月24日 (木)

たかが餃子

   

Img_6700_20210624215501

   

今日のお昼も大阪王将の餃子でした。

出張先の横浜なんですけど、

好きな大阪王将があるのは助かります。

   

で、

問題は

焼き方。

  

まあ、

出てきた瞬間、

見た目で、

ムムッ、

っと思いましたね。

   

 

Img_6702

 

で、食べたら、  

ほら、

   

Img_6705

  

隣同士がくっつきすぎで、

   

Img_6704

   

こんな感じに剥がれます。

不合格な焼き方です。

この店は店員が全員中国人で、

中華料理のエキスパートっぽいですけど、

ちょっとです。  

     

これは、

前回のここでの写真です。

   

Img_7970

 

大阪王将のロゴと餃子の並べ方が、

適当すぎますね。

    

そういう意味でも、

先日の大阪王将山形南店は、

完璧でした。

     

Img_6681

   

そもそも、

中学、高校と大阪王将の餃子で育ったコアな大阪人は多くて、

そういう人たちは餃子にはめちゃめちゃうるさいです。

   

大阪王将はチャーハンとか他の料理も提供してますけど、

コアな大阪人は餃子しか注文しませんね。

   

もちろん、

京都の餃子の王将には行きませんし、

大阪王将の餃子が世界一美味しいと思ってます。

   

関西には京都の餃子の王将大阪王将の餃子の違いがわからない餃子音痴の人もいますが、

ご存知なかった人にはこれを機会に覚えていただきたいです。

   

それにしても、

くだらない話ですいません。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

2021年6月23日 (水)

新聞記事

   

Img_6683

(山形新聞)

     

子供の頃、

母親が占い師に見てもらったら、

この子は将来、新聞に載ります、

と言われて、どんな犯罪を犯すんだろうと

ずいぶん心配したと言ってました。

  

Img_6686

(読売新聞)

    

占いって当たるんでしょうか、

今日の朝刊にも掲載いただきました。

山形新聞様、読売新聞様、有り難うございます。

    

これからも新聞記事として取り上げていただけるように

頑張ります。

  

  

こちらの応援クリックをお願いします。

        ↓

      

 

2021年6月22日 (火)

小学6年生

  

19d2169753c44d81803fc35c43c7f1fc

 

午前中は近くの小学校で講演。

挑戦と創造

について、

光と風で世界を変える

と題して1時間ほど話をさせていただきました。

  

941d37c71eea4652abec107e6b5c85db

 

講演後には、

みんな真面目に感想文を書いてくれたりして、

こういう純粋な子供たちの未来のためにも、

今、大人が頑張らないといけないな、

と思いました。

    

87bac29d5d8b4a17ae97f5225fc0ea3e

  

午後にはワクチン接種。

山形大学の職域接種がいつになるかわからない状況で、

たまたまワクチン接種の機会を得ることができました。

   

最近の注射針は細くて、

チクリともせず、

あっという間に終わり、

あとは3週間後の2回目を待つだけです。

   

国民みんながワクチン接種すれば、

すぐにコロナ禍は収束し、

普段の生活に戻れるのに、

なぜ摂取を嫌がる人がいるのか、

わたしには理解できません。

  

子供達のためにも

ワクチンを接種しましょうよ。

  

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月21日 (月)

米沢品質アワード説明会

  

Img_6658

 

午前中に市役所で米沢品質アワードの説明会があったので行ってきました。

何を隠そう、

私は一昨年の第一回目のアワード受賞者で、

鷹山秘伝豆のジェラートが選出されております。

   

そのおかげで、

いろんな媒体で紹介いただき、

今では米沢市のふるさと納税の返礼品にも指定されております。

   

ありがたいことです。

   

で、

今朝は受賞者からの挨拶ということで、

一言述べさせていただきました。

   

そこで、

このアワードは書類審査の後で、

7分間のプレゼンテーションによる最終審査があって、

そこで勝ち残らなければなりません。

そのコツというのは、

その7分に思いを凝縮させることです。

  

さらにいうと、

ストーリー性を持たせて、

聞いてる審査委員が納得するようなプレゼンをすることです。

    

よくあるのは、

単なる製品の紹介。

これでは審査委員には何も響かないでしょう。

   

今回、チャレンジする人たちには米沢のためにも頑張って欲しいと思います。

   

      

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

 

2021年6月20日 (日)

いい一日

  

きょうは

昼間はゴルフ。

 

梅雨の合間の

なんとも心地よい天気。

  

Img_6653_20210620235401 

 

夕刻からは近所で友人がお祝い会を開いてくれました。

  

Img_6656

 

日頃、嫌なこともいっぱいあって、

こう見えてもストレス多くて、

それらを吹っ飛ばしてくれました。

 

ありがたいなあ、友達は、、、

  

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

2021年6月19日 (土)

GoToEat山形

 

E578aabea0474147973d1505d7066650

 

まだやってますGoToEat山形

外食の時は使わせていただいてて、

食事代が実質20%割引になります。

 

でも、

写真の食事券をよく見てください。

有効期限3月31日までと記載されてます。

 

けど、

今でも使えるのは、

期限が延び続けてるからです。

6月30日まで伸びて、

最近、

9月30日まで伸びると発表されました。

  

C992b40a61ca45439f88445cf62ad60c

  

まあ、

食事代が安くなるのは有難いんですけど、

なんとも計画的でないこのキャンペーン、

もはや経済的効果なんてほとんどないんでしょうね。

  

   

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

2021年6月18日 (金)

早稲田の誇り

   

Img_6627

   

母校である早稲田大学の田中愛治総長から祝電とお祝いのワインが届きました。

有難うございます。

    

しかし、

私ごときが

早稲田の誇り

なんてお尻がこそばゆいです。

   

3年まではバイトとサークル活動に明け暮れ、

真面目に通ったのは

4年になって研究室に配属されてから。

  

でも、

あの1年間が私を変えました。

  

素晴らしい恩師との出会い、

だから今の私があります。

そんなわけで、

今の3年生には、研究室選びはよく考えて、

とアドバイスしてます。

  

   

実は、

鎌田薫前総長からも紫綬褒章受賞の際にいただいております。

もったいなくて、

いまだに栓を抜いておらず、

オフィスに飾ってあるんですけど。

       

Img_6618

  

これで4本になって、

珍しい

早稲田の誇りワインのコレクションです。

   

それにしても、

山形大学学長からは、なんのお褒めの言葉もないなあ、、

   

     

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月17日 (木)

贈呈式

   

今日は藤原賞のオンライン贈呈式。

関係者の皆様に、

感謝の言葉を述べさせていただきました。

    

62

    

それに先立ち、

事務局から写真が届きました。

   

62_20210617171401

     

なんだか、

重そうな金メダルです。

    

62_20210617171402

  

また、多くの方々から電報やお花をお贈りいただきました。

感謝感謝です。

     

これも神様からのご褒美でしょうか。

これからも頑張ります。   

   

   

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

 

2021年6月16日 (水)

神様からのご褒美

  

648caf1df11c4260bcb9e3fbe2a66a06

  

昨日の続きです。

うふカフェのナオコさんのFacebookの投稿を許可なく引用させていただきます。

  

・・・
 
 
本当に良い一日だったので
夫が大好きなバーボンを
1番お気に入りのグラスに
注ぎ乾杯。

大好きなCMの俳優さんが、
まさか
うふcafeにいらして下さるなんて、
夢のようでした。

でもこの来店は
突然ではなく、
1ヶ月前から下見があり
感染対策などに関する
メールの打ち合わせも何度もありました。
担当さんのお話では、
下見をした数ある店舗の中で、
うちの店が
もっとも感染拡大防止対策を徹底していたのが決め手だったそうです。

その点を評価頂けた事
本当に嬉しかったです。

検温をするシーンも取り上げて頂いていましたが、
あの様に
一日、何十人ものお客様の検温は実は大変です。
そして、
オーダーを作りながら、
それを中断し玄関口に出るのは、ほとんどがスタッフです。
嫌な顔をされたりする時もあります。

でもそれは
いらして下さるお客様に安心して頂く為。
そしてうふcafeの為!と、
この一年、スタッフは頑張ってくれていました。

この幸運は、
スタッフの努力が
うふcafeと私に
もたらしてくれた
14周年プレゼントだったのではないかと思えてきました。

まぁ、私は今
ほろ酔い中で 
馬鹿になっているので、
ちゃんと木曜日に
みんなに
ありがとうと言おうと思います。
はい、いいます。

・・・

  

ということで、

ナオコさん、

ウイルス撲滅運動の数少ない私の同志なんです。

   

頑張ってくれました。

それを神様が見ていてくれて、

そのご褒美なんですね。

   

このフェイスブックの投稿を読んで、

ちょっと、うるっときました。

   

神様っているんですよ。

いやさか、いやさか。

  

   

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月15日 (火)

うふカフェ

  

Eed76f76b08b4296b5ad84a83b409511

  

今朝、

NHKのBS放送の火野正平さんの旅番組で、

米沢市が紹介されました。

 

しかも、

食事されたのが

   

うふカフェ。

 

私の行きつけです。 

  

F454386e976e4154aa2f4708a17add4d

  

もちろん、

ウイルスクリーン推進店。

緑のポスターが目印です。

 

F52db109849c4130b306cbcd1b5d01e0

  

もちろん、

芸能人でも検温させていただきます。

  

だから、

安全安心です。

  

C62d2b18411749549d442454d8de0d14

   

店主のナオコさん、

緊張もせず、

堂々としたものです。

   

D6f0331aff3843be8d320d6343d7e101

   

それにしても火野正平さん、

その食べ方、

コメント、

あまり食レポには向いてないような気がします。

  

A05a633201914d9494fbc7f569912c5c

 

見ていて、

なんか、

ちょっとなあ、

 

Aeb5b2aece21423a83ca12d5df89e711

 

と、

思いました。

  

でも、

ただでさえ人気のうふカフェ、

これ以上混んだら困るなあ、、、

 

   

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

 

2021年6月14日 (月)

ああ、米沢市

 

11ad9a381a4f47049661d9fb6e5a7982

 

帰宅したら米沢市の広報誌が届いてて、

予防接種の情報が。

 

結局、

平等に打つみたい。

 

コロナ感染拡大を1日も早く収束させるのが目的ならば、

平等はいかがなものかと思います。

 

そもそも、

大規模接種会場もいいんですけど、

街中のクリニックでインフルエンザの予防接種のように、

既往症を知ってるお医者さんに打ってもらうのが、一番安全なんですよ。

 

しかも、

クリニックの隣には、

調剤薬局がありますよね、

そこでワクチンの準備、そして報告をして

お医者さんは打つだけ、

に徹すれば、一気に摂取は広がりますよね。

 

エッセンシャルワーカーをこの方法で摂取すれば、

1ヶ月で通常の生活に戻れます。

 

ああ、

なんか残念な米沢市。

  

 

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月13日 (日)

安心安全ガソリンスタンド

  

64a8737eb8764e4996bd5ed69e6e3c29

 

今日は福島でガソリンを満タンにしました。

まあ、

理由としては、走っていてタンクが空に近づいたのと、

米沢より福島の方が圧倒的に安いので。

 

で、

気づきました。

コロナ対策も福島の方が圧倒的に万全でした。 

 

以前、

このバカブログでも紹介しましたけど、

ガソリンスタンドでは

ノズルの取っ手とか、

タッチパネルとか、

感染拡大のきっかけになりうるのに、

米沢というか山形のガソリンスタンドでは、

無関心なんです。

  

なので、

今日、

福島のガソリンスタンドで見たこの対策風景、

嬉しくなりましたね。

   

コロナは国民、県民、市民、

一人一人が意識すれば、2週間で収まるわけです。

   

なんだかなあ、

と思いますね。

   

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

2021年6月12日 (土)

ゴールドステッカー

   

Img_6511

   

各都道府県、迷走してますね、

飲食店の感染防止対策のことです。

  

大阪で、 

感染に強い飲食、まちづくり、のために

ゴールドステッカー制度、ですって。

 

じゃあ、

今までのは何?

 

そもそも、

このバカブログでずっと

指摘してましたけど、

都道府県、市町村主導の安全安心店って、

いい加減なもんでした。

  

だから、

我々がウイルスクリーン推進店制度を始めましたけど、

どこも真剣に受け取りませんでした。

  

で、

いまさら、

なんです。

   

やっぱり

コロナ禍って人災だったんだと改めて思いますね。

    

とても残念です。

    

   

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

   

2021年6月11日 (金)

記念品

 

今年の日本化学会賞、

藤原賞受賞の記念に作成しました。

  

69af4d718eab4d3fab8732b93660d560

 

お世話になったみなさま、

  

Bb5c769e78134876a30fc90fb6bb6aa8

  

ご支援していただいた皆様、

卒業生、

関係者の皆様に、

差し上げてます。

  

オフィスにお立ち寄りください。

数量に限りがありますので、

お早めに。

 

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

  

 

 

2021年6月10日 (木)

ワクチン接種

  

Img_6477

 

ワクチン接種が進んでいます。

まあ、国民全員がワクチン打てば、コロナは収束するわけで、

1日も早い接種完了が待たれるところです。

   

今日も大学から職場での接種のアンケートが来てました。

まあ、私に言わせれば、アンケートじゃなくて、

教職員、学生、全員に打ちなさい、

そして、後期から対面授業を全面的に再開します、

と通知しますけどね。

   

で、昨日でしたか、

テレビの報道で、

山形市でも64歳以下の接種が始まるとのこと、

ただ、その順番が私には理解不可能です。

   

64が終わったら、その次は63、そんな感じの年齢順で、

若者はずいぶん後です。

   

基本的にワクチン接種はコロナを収束させるためであり、

そうするためには、そういう順番が最も早く収束できるかで、

決定すべきで、決して年齢順ではありません。

  

病院や介護施設の医師、職員は最優先、

それに小中高の学校の教職員、

大学の教職員と学生、

それにスナックやカラオケの従業員。

エッセンシャルワーカーは年齢に関わらず、ワクチン接種を優先的に行うべきでしょう。

それと、

大規模接種会場では、その何割かは当日受付にすべきで、

出張などを控えてる人たちが予約なしで打てるようにすればいいと思います。

    

こんな工夫一つでクラスター発生が抑えられ、

感染拡大は大幅に減速するでしょう。  

もうちょっと山形市の担当者の方々には考えて欲しかったです。

さて、地元の米沢市はどうするのやら。

   

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

    

 

 

2021年6月 9日 (水)

突然変異のつづき

   

Img_6472

   

ということで、

こういう本をずいぶん前に出版しました。

2003年ですから、18年前ですか。

2014年にノーベル物理学賞を受賞されてますから、その11年前ということです。

   

中村教授は典型的な突然変異で、

教育を受けて、成功されたのではありません。

愛媛県に生まれ、

徳島大学で修士を取得され、

地元徳島の従業員数180人の蛍光体の会社に入社、

青色発光ダイオード(LED)を開発されて、実用化まで先導されました。

それが白色LEDに応用されて、照明に展開され、省エネに貢献、

ということでノーベル物理学賞です。

     

徳島大の修士卒が、

地元の企業に勤めて、

ノーベル賞ですから、

松山選手がマスターズで優勝するようなものです。

    

そんな突き抜けててる科学者との対談が、

突然変異を生み出せ、で、

中村教授も、私もアメリカ留学で人間が変わりました。

変異したわけです。

    

その経験から、

なぜアメリカに行かないと変わることができないのか、

この国の教育システムはこれでいいのか、

なんて話し合ってる内容です。

   

突然変異を生み出せ、なんて

なんだかバイオ系の本みたいで、

もちろん編集者がつけたタイトルですけど、

ちょっとずれてたみたいで、

あまり売れませんでした。

   

でも、

今の時代こそ、

この本の中身が理解されると思います。

教育関係者にはぜひ読んでいただきたいですね。

    

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

   

   

2021年6月 8日 (火)

突然変異を生み出せ

    

Img_6464

     

しかしまあ、

4月に松山選手がマスターズで優勝し、

6月に笹生選手が全米女子オープンで優勝し、と

今まで考えられないような快挙が続きましたが、

これは、日本のプロゴルフのレベルが上がったからではありません。  

    

松山選手は日本男子プロゴルフ界のゴジラであり、

たまたま偶然の産物です。

また、

笹生選手も日本女子プロゴルフ界の突然変異みたいなものだと思います。

    

実際に、

松山選手以外の日本男子プロは、アメリカツアーで全く通用しませんし、

笹生選手にしても別格の存在で、今の日本の女子ツアーで活躍してる選手でも、アメリカでは予選を通過すればいい方でしょう。

唯一、畑岡選手に関しては、天才というよりも努力型の選手で、久々に現れた世界に通用するゴルファーですね。

ただランキング1位を狙えるかというと、微妙だと思います。 

            

Img_6467

   

そんなわけで、

松山選手や、笹生選手に続く選手が日本に現れるかというと、

それは極めて難しいです。

    

なぜなら、

アスリート化した現在のプロゴルフでは、

体格運動神経が非常に重要で、

そのような素質に恵まれた子供が、プロゴルファーを目指すという確率が日本では極めて低いからです。

もっと、ゴルフ協会がゴルフを言うスポーツを普及させる努力をしないとダメでしょう。

   

これって、

科学界において、

京都大や東京大のような旧帝国大学の研究者ばかりがノーベル賞を受賞し、

地方大からノーベル賞受賞者が出ないのと、とても似ています。

  

地方大の研究環境を整え、研究費を潤沢に与え、

優秀な若者が地方大の教員となってノーベル賞を目指さないと、

地方大学の研究レベルは上がらないでしょう。

たまたま生まれた突然変異が、

地方大学で大発明をしてノーベル賞をもらったとしても、

それは地方大のレベルが上がったわけではありませんから。

   

ゴルフも研究も、

もっとシステマチックに若者を育てないと、

次の突然変異が生まれるまで、

長い間待たなければなりません。

    

    

こちらのクリックをお願いします。

        ↓

      

  

 

 

 

2021年6月 7日 (月)

優勝おめでとう 

  

6523bc13d072401b8a70c2deecf43524

  

今朝は5時起きです。

もちろん、全米女子オープンゴルフを観るためです。

ご存知のとおり、

日本の笹生優花選手が優勝してくれましたね。

おめでとうございます!

   

4月の松山選手のマスターズ優勝といい、

なんだか、

すごいことが起こってますね、

日本のゴルフ業界。

  

で、

起きた時、

笹生選手が負けてました。

アメリカ人が楽勝するのかと一瞬思いましたけど、

ラフの長さや、

アメリカ人選手がドライバーは飛ぶけど、アプローチがうまくないこと、 

そんなことを考えると、

5打差はひょっとしたら逆転できるかと予想してました。

  

で、

プレイオフは日本人対決。

  

1ff48a3c85d345f585a29936ea4423ec

 

畑岡選手は実力ナンバーワン。

笹生選手には勢いがあります。

 

まあ、

どちらが勝っても大きなタイトルを日本人が取るのは間違いなく、

結構余裕で観てましたね。

  

一方、

渋野選手は予選落ちです。

正直言って、

何度も言いますが、

コーチをつけなければ、

このまま消えるでしょうね。

   

それにしても、

松山選手といい、

笹生選手といい、

コロナ禍において、嬉しいニュースです。

  

私も頑張ります。

  

  

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

 

2021年6月 6日 (日)

御礼

    

Img_6419

   

読売新聞様、

藤原賞記事掲載、ありがとうございます。

 

また、

お祝いのメール、コメント、

たくさんいただき、

誠に有難うございます。

 

私と同時受賞された山形先生の業績を拝見するにつけ、

こんなすごい人と藤原賞をいただけたこと、

ほんとに有り難く、幸運なことと思います。

  

Img_6414

 

実は、今日も山の方に運動に出かけ、

その際にコンビニで新聞を購入しました。

 

秘書のイズミちゃんか、ミユキちゃんの撮ってくれた写真が、

あたかもプロカメラマンが撮ったかのように、

大々的に新聞に掲載され、

イズミちゃんか、ミユキちゃんも大層よろこんでると思います。

 

まあ、

ゴルフの方も、

着実に実力を上げていて、

遅くともこの夏にはシングルハンデになっていると予想され、

そうなると、

日本化学会学会賞、藤原賞、シングルハンデ

と、おめでたいことのてんこ盛りの1年になりそうで、

ちょっと怖いくらいです。

    

Img_6425

   

そんなことで、

今夕は親しい人たちと4人で、

お祝いにステーキをいただきに行きました。

  

いやあ、

よく考えるとステーキも1年ぶりくらいかもしれません。

   

フォローの風が吹き出した今日この頃、

ベンチャーの方も、ビジネスを加速していきたいと思います。

今後とも、

ご支援、ご指導、よろしくお願いいたします。

  

 

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

   

 

 

 

2021年6月 5日 (土)

大学院の講義

   

99dc59e054dd4c3f86af53112174a2a1

   

先週ですけど、

大学院の1年生に向けてオンラインで講義をしました。

全学の大学院1年生が対象で、この講義の場合は400名くらいでしょうか、

工学部だけじゃなく、理学部、農学部や人文系もいると思います。

      

で、

講演後に感想文が、

200ほど、まとめて送られてきました。

全部目を通しまたので、いくつか紹介させていただきながらコメントさせていただきます。

         

感想1

私は、◯◯県出身で山形大学に来ました。城戸先生が◯◯県の自分の出身高校で出前講義をしてくださったことを今でも覚えています。

その時も、今回話していただいたお話と似たお話をしてくださいました。高校時代に聞いた時は、「自分の話ばかりされても...」と失礼ながら少し感じていました。しかし、今回城戸先生から城戸先生のお話をたくさん聞いて、「こんなに学べることがあるんだ」と感じました。むしろ原体験ベースで大事なことを沢山話していただいてとても有益なお話だと今回感じることができました。最近になって、目標や夢の大切さを身をもって感じることができて、大人になって夢や目標を掲げるのを少し恥ずかしがっていたのですが、今では小さい目標から大きい目標まで口に出すようにしています。あと、城戸先生のお話を聞いて、話に聞き入ってしまう印象になりました。なぜか考えたところ、1つはとても強い軸をお持ちだからだと感じました。どこにもいい顔をするのでは無く、「あれは○○だから良くない」「あれは○○だからいい」と自分の強い軸で速いテンポで物事を判断されていたので、とても説得力があって話が入ってくるのだと感じました。これらの事は、自分もとても参考にさせていただきたいと感じました。「専門的なことを極めつつ、多くの人に魅力的な伝え方ができる」という面でとても参考になるご講演でした。

ありがとうございました。

・・・・・

   

いつも自分の話ですいません。

聞いたり読んだりした人の成功話をしても説得力に欠ける思って、

いつも自分の話をしてます。 

高校生には、私が高校の時の恥ずかしい成績表なんかをお見せしたと思います。

いつも自分をさらけ出してます。

        

  

感想2

工業、農業、観光、人材のそれぞれの観点からの地域活性化の素について教えていただきました。城戸先生は話の進め方が絶妙で、聴いていた私は話にどんどん引き込まれていきました。Zoom授業はどうしても一方通行の授業になりがちだけど、飽きることなく楽しみながら聴いていられた90分間でした。

特に目標をもって挑戦することのお話には感銘を受けました。目標があると頑張れるとおっしゃっていて、目標を設定することの大切さを感じられました。城戸先生は夢に出てくるくらいにという表現をなさっていたのには驚きました。私はこの表現に刺激を受けたし、私自身、目標や夢の設定をを大切にして、私も夢の中にでてくるくらいにがむしゃらになってみたいなと思いました。この気持ちを大切にしていきたいです。

・・・・・

    

何かを成し遂げようとしたら、1日24時間、1年365日、とにかく没頭することでしょうね。

若き日のスティーブ・ジョブスやビル・ゲーツもそうだったと思います。

  

       

感想3

私は、一流の技術者(研究者)になるには、誰の助けも借りずある特定の分野を極め研究を行い続けていればいいと考え、特に目標も設定せず現在与えられているテーマの研究を行ってきました。しかし、今回の講義でその考えは間違えていたと感じました。なぜなら、城戸先生のお話の中には自分の考えとは逆のお話しかなかったからです。特に、「目標を設定することで人間は頑張れる」や「やりたいことがあるならそれが専門でなくても勉強すれば一流になれる」、「一流の技術者に大器晩成型の人間は存在しない」という言葉に説得力がありました。今後私は、一流の技術者(研究者)になるために明確な目標を設定し、専門を軸とした幅広い分野について専門を極めるために勉強していきたいと考えました。

・・・・・

   

もちろん、中には大器晩成型の科学者もいるかもしれませんが、自分の手で実験して、その結果を目で見て、耳で聞いて、肌で感じるというのは、若い時ですね。そういう現場でのふとした気づきがあって、大発明につながります。ノーベル賞受賞者の多くはセレンディピティ的に、偶然に新しいことを見つけ出してますね。だから、20代、30代が勝負です。とにかく、若い時、特に学生時代は人生で一番時間があるので、色々経験して欲しいと思います。

     

      

質問もいただきました、

これって多くの学生さんの共通の質問かと思いますので、ここでお答えします。
  
   

質問:

私は漠然としたいくつかの目標は持っているのですが、明確に本気で打ち込める夢がありません。夢を持つにはどうすればよいでしょうか?

     

答え:

私も大学生の時、明確な目標も、夢もありませんでした。

4年の時、卒業研究で配属になった研究室で、機能性高分子の研究に関わりました。

研究って、すごく面白いと思いました。

修士に進学しようと思いました。

指導教授が、君は成績が悪いのでアメリカに行ってゼロからやり直したまえ、と知り合いの教授を紹介してくれました。

私はその時に決心しました。

アメリカに行って自分の研究者としての力を試してやろう、と。

アメリカでの博士課程5年間は、死ぬぐらい勉強しました。

精一杯実験しました。

そのうち、自分で研究テーマも教授に提案できるようになりました。

博士を修了する時に考えました。

この国に残って、IBMの研究所やベル研究所など、世界の頭脳が集まる研究所でどこまで通用するか、試したいと。

しかし、山形大の助手の席を紹介され、

帰国することになりました。

そこで、大学の教員になる限りは、世界が驚くような研究成果を上げてやろうと、決心しました。

それ以降、私の講義の中でお話ししたとおり、目標を設定してがんばりました。

  

夢とか目標って、

ふとしたきっかけで、持つようになると思うんですね。

例えば、

ベンチャー企業家がテレビで喋ってるのを見て、そうなりたいと思うとか、

ノーベル賞受賞者の講演を聞いて、自分もそんな研究者になりたいとか、

メジャーリーグで活躍してる野球選手を見て、そうなりたいとか、

まずこんな人になりたい、と思う人がいるなら、

そうなってみようと思うのもいいかもしれません。

      

重要なのは、

自分自身が特別な人だと信じることです。

何らかのミッションを帯びてこの世に生まれてきた、と。

実はそのミッションは何なのかを探し続けるのが人生だと思っています。

与えられた場所で、環境で、必死で頑張れば、

それは必ず誰かに見られていて、

その結果、チャンスが与えられ、

それまで考えもしなかった道がひらけてくることがあります。

   

明確な目標や夢がないこと、

多くの学生さんはそうでしょうね。

大学院生なら、まず必死で勉強や研究に打ち込んでみてください。

何かが見えてくると思います。

  

結局は、

卵かニワトリか、なんですね。

目標があれば、頑張れますし、

私自身の経験から、

頑張ってれば、目標が明確になる、

とも思いますね。

  

20年後、40歳になった時に、

何をやってたいのか、

どうなってたいのか、

じっくりと、真剣に考えてみれば道が見えてくると思いますよ。

     

    

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

   

2021年6月 4日 (金)

山形新聞に謝罪

    

Img_6395

   

山形新聞に掲載いただきました、

藤原賞受賞。

 

ということで、

昨日は大変失礼いたしました。

慣れっこになっただの、

興味がないだの、

わかってないなど、

心からお詫びお申し上げます。

  

記者さんのこと、

わかってなかったのは、

この私でした。

  

ただ、

質疑応答は既に準備してあって、

今のお気持ちは?

うれしいです。

とか、

賞金は何に使いますか?

もうクルマ買いました。

とか、

最初に伝えたいのは誰ですか?

天国の父親です。

とか、

お祝いに何を食べますか?

松坂牛のすき焼きです。

とか、

ノーベル賞はいつですか?

それはありません。

とか、

気の利いたことを答えようと思ってました。

  

次に何か受賞した時にはぜひご質問ください。

お待ちしております。   

    

 

一位を目指しています。

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

 

   

 

 

 

2021年6月 3日 (木)

学長記者会見

  

10bc303c2a3640a49a6aababa023e996

  

今日は学長定例記者会見で山形市のキャンパスへ。

9時頃家を出て、

10時頃、大学近くのガストに着いて

コーヒー飲んで、時間調整して、

11時15分前に記者会見会場へ。

いつものルーティーンです。

  

で、

数件の報告の中で、

私は3番目。

  

順番が来て、

パソコンセットして、

藤原賞受賞しましたと、

5分くらいプレゼンして、

質疑応答になりました。

 

でも、

記者さん達、

また受賞ですか、的な雰囲気で、

特に質問もなし、

どうも、

私の受賞報告はもう慣れっこになってしまったようです。

 

帰りに、

大阪王将で餃子を食べて、

米沢市の工学部キャンパスへ。

これもお決まりです。

      

そんなわけで、

明日の新聞には受賞の記事は掲載されてないと思います。

ノーベル賞でも受賞しないと、

記者さん達は納得してくれないようです。

 

しかし、

藤原賞ってどんだけ受賞するのが難しいのか、

わかって欲しかったなあ。

地方大学で受賞するのは、

日本人がマスターズで優勝するようなものなんですけどね。

   

   

一位を目指しています。

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

2021年6月 2日 (水)

GoTo道の駅

    

Img_6259_20210601172001

 

昨日から道の駅米沢ベジア社のドライフルーツの販売が始まりました。

山形産の紅玉を皮のままナチュラルドライヤーで乾燥しました。

なぜフジじゃなく、紅玉なのか、

それは食べればわかります。

     

Image_20210602230301

 

で、

たまたまテレビで放送してました。

リンゴの効能。

  

Img_6276

 

リンゴピリフェンボールのおかげで、

口臭対策になります。

だから、

昼食後にドライアップル。

これで口臭気にせずに職場に戻れますね。

 

Img_6290

   

皮にたくさん含まれるので、

皮のままが重要です。 

  

Img_6315

 

そして、

リンゴのプロシアジンで内臓脂肪が減少するという、

ぽっちゃり体型の方には奇跡の食べ物でもあります。

   

Img_6320

 

実験的にも、

一日リンゴたった一個を12週間で、

内臓脂肪が減少という結果が報告されてます。 

   

Img_6333

 

ということで、

私たちも天然のサプリメント

と呼んでるんです。

    

Img_6342

  

さらにさらに

悪玉コレステロールが減少!

      

Img_6343  

 

やっぱり、

皮付きがいいですね。

 

そんなわけで、

ベジア社のナチュラルドライヤーで乾燥した

ドライリンゴは

 

スーパーフード

  

です。

ネットでも販売してます。→アンデザート

 

実は少量生産品で、数量が限られてます。

そんなわけで、

道の駅にGo!

   

  

一位を目指しています。

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

  

2021年6月 1日 (火)

免疫痛

  

Img_6223_20210601211701

   

先日、mRNAワクチン開発の中心的人物のカリコ博士と山中教授との対談がNHKで放送されてました。

カリコ博士の人間性や、これまでのご苦労、

そしてmRNAが働く仕組みを非常にわかりやすく解説してましたね。

   

まあ、

アンチワクチン派の人たちや、

新型コロナは風邪だとか、

マスクは無意味とか、

そんな科学リテラシーの低い人たちは観ないであろう番組ですが、

ある意味、NHKらしいわかりやすく、かつ教育的な番組でした。
    

考えると、

こう言う番組を見ないから科学リテラシーが低いままで、

永遠にマスクもせず、

風邪みたいなもんだから感染しても平気だよね、とか言って、

そして結果的にウイルスを撒き散らして

緊急事態宣言が続いて、

その結果、飲食店が辛い思いをするという、

自分の手で自分の首を絞めてるような人たちです。

     

で、

ワクチンを怖がる人たちに共通するのは副作用ですよね。

摂取した人たちの中には、

腕がしばらく痛かった、とか、

発熱した、とか、

いろいろな症状が

報告されてます。

    

これって、

怖いことですかね?

       

科学リテラシーの低い人たちには、

やさしい言葉で説明する必要があるんです。

そこで、

副作用というよりも、

免疫痛と教えてあげる方がいいと思うんですけどね。

この言葉、私の造語です。

    

どういうことかというと、 

格闘技で強くなろうとして、

筋肉増強するため、筋トレしますよね。

しかも、過激な筋トレすると、

翌日は間違いなく筋肉痛ですよ。 

これって誰でも知ってて、経験してて、

筋肉痛になるのを恐れて筋トレしない格闘家はいませんね。

    

これを免疫力増強に置き換えてみてください。

ワクチンを打つこと、これは筋トレみたいなもんです。

急激に免疫力アップをしますから、

抗体を体内で大量に生成するために、

生体反応を活発化する必要があって、そのために体温を上げます。

人は熱が出る、と感じます。

    

風邪をひいても熱が出ますね、

これは人が抗体を生成するのに必要なプロセスで、

ごくごく自然なことです。

     

ですから、

ワクチン接種による各種の症状は、

副作用と呼ばずに、

免疫痛と呼ぶべきじゃないかと思います。

      

筋力アップには筋肉痛が伴うように、

免疫力アップには免疫痛が伴うこともあります、とね。

   

とにかく、

コロナ禍を収束されるには、

先に言ったように、

  

新型コロナは風邪だとか、

マスクは無意味とか、

ワクチン打たないとか、

こういう人たちに、きちんと理解してもらうことだと思います。

    

間違いなく、

全国民、すべての人たちは1日も早く、

コロナ前の生活に戻りたいはずです。

民放にももっと教育的な番組を放送してほしいと思います。

   

   

一位を目指しています。

こちらのクリックもお願いします。

        ↓

      

 

 

 

 

 

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »