米国空軍科学技術局
きょうは横浜で講演会。
と言っても聴衆としての参加です。
講師は米国空軍科学技術局アジア事務所顧問
生天目 章氏
で、
スライドの一枚がこれ。

アメリカやドイツにあって日本にないもの。
基礎研究を実用化に結びつける組織。
けど、
山形大の有機エレクトロニクスは特別な存在
と。
いやあ、
嬉しいです。
外国から評価されるのが本物なんです。
東大や京大など旧帝大じゃなくて、
山形大が評価されてるって、
純粋に嬉しいですね。
地方大でも世界と勝負できるということを
とにかく示したいという情熱が
ようやく実を結びつつあるなあ、
と感じた講演会でもありました。
ポチッとクリックをお願いします。
↓
