花火
昨夜は、米沢で花火大会があって、剣道部の合宿から返って来たばかりのうちの娘は浴衣に着替えて友達と見に行った。
何を隠そう、米沢に来て26年、
人ごみが嫌いで、遠くから見たことはあっても、近くに見に行ったことがない米沢の花火。
で、
大江町。
ここは最上川に簗場があったりして、秋になると天然の鮎が取れて、それが最高においしくて、いつも楽しみにしてるんだけど、最近もう一つの楽しみが増えた。
それが、
花火。
有機ELの花火。
これです。
(写真提供:山形新聞様)
実はもともとテルメ泊陵健康温泉館という温泉があったんだけど、そこに露天風呂が新設されて、その壁面に大きな有機ELの花火が上がる。
まだ見てないんだけど、見た人によると、これが何とも癒されるとか。
まあ、写真を見てもなんだか山下清画伯のちぎり絵を思わせる素朴なデザインで、だけど最先端技術が使われている。
米沢の花火はこれからも見に行かないと思うけど、大江町の有機EL花火はすぐにでも見に行きたいと思う。
みなさんも是非。
ちなみに、有機EL花火はオーガニックライティング社製です。