買い占めないでね
きょう午後遅くにスーパーに行ったらいつもより空いてるのでなにかおかしいなあと思って中に入ったら棚から商品が消えてすっからかんになっていた。
特にパン、カップヌードル、豆腐、などなど。
どういうわけかトイレットペーパーまで消えている。
オイルショックか。
それから、市内を走るとガソリンスタンドが売り切れで軒並み閉店。
どうやら米沢市外からガソリン求めて人が殺到したようだ。
管理人一家はと言うと、一昨日、地震後に裏磐梯に向かうとき、ガソリンは満タンにしたし、昨日、帰宅途中に喜多方のスーパーで必要なものは購入したし、焦る必要はなにもないんだけど、これだけ人々がパニック状態になって買い占めに走るとはなんとなくわかるような気もするけど、もうちょっと冷静になった方がいいんじゃないかとも思う。
ガソリン調達とともに、鮮魚は三陸や仙台から仕入れられてた米沢、これから一週間は落ち着かない日々が続くんだろうなあ。
平和な米沢にも間接的に影響がある大地震なのだ。